2020-09

運用状況

2020年9月資産運用月間報告

株式投資を始めて2か月がたちました。2020年9月末の資産運用の確認をしていきたいと思います。資産構成比株式投資を始めて2か月最初に購入した国内株が66.8%も占めていますが7)信託投資月5万円(年60万円)+米国株NISA枠年120万円の...
米国株式

2020年9月分のVYM(バンガード・米国高配当株式ETF)の配当金が入りました

2020年9月分の米国株式のVYM(バンガード・米国高配当株式ETF)の配当金が入りました。バンガード・米国高配当株式ETFの場合は3月、6月、9月、12月の権利落日の当月月末に配当金が入ります。配当金13.97ドル(約1500円)の配当金...
株主優待変更情報

グッドコムアセットの株主優待廃止です

2020/9/29の出来事ですがグッドコムアセットの株主優待が廃止になりました。株主優待制度の廃止に関するお知らせ株主優待の詳細はこちらから株主優待制度の廃止に関するお知らせ購入しなくて良かったw調べると過去何回か株主優待の変更を行っている...
株主優待変更情報

日本プラストの株主優待廃止です

2020/8/6の出来事ですが日本プラストの株主優待が廃止になりました。株主優待廃止株主優待の変更詳細はこちらから株主優待制度の廃止に関するお知らせやっちまったよ7/28に購入して8/6で株主優待廃止ってすげーショックでした。株主優待の紹介...
米国株式

2020年9月分のSPYD(SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF)の配当金が入りました

2020/9/25になりますが米国株式のSPYD(SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF)の配当金が入りました。配当金特定口座に4株あるのはNISA選択を間違って購入した3株分とNISA枠120万を超えたため強制で1株が特定口座...
あいさつ

自分の株式投資のルール

株式投資を始めるにあたり「ウォーレン・バフェット 成功の名語録 世界が尊敬する実業家、103の言葉」という本を読みました。投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェットは自分のルールを決め徹底して守り通しています。私も株式投資を始める前にルール...
九州・沖縄

SAKURA MACHI Kumamotoで見つけたネタですw

2018/8/31から単身赴任で熊本に来て住んでいるわけですが約1年後の2019年9月にオープンしたSAKURAMACHIKumamoto1Fにバスターミナルが移転して2Fにある産交バスサービスセンターでバス定期を購入しに行くと「もっと、も...
米国株式

2020年9月分のエクソンモービル(XOM)の配当金が入りました

2020/9/15になりますが記念すべき人生初の配当金エクソンモービル(XOM)の配当金が入りました。配当金配当情報はこちらから配当情報国内株の配当金は年1~2回がほとんどですが米国株は3ヵ月ごとの年4回配当金を出す企業が多いですからねエク...
あいさつ

「雪つんブログ」へようこそ

「雪つんブログ」にご来訪いただきありがとうございます。当ブログは資産運用と旅行の2つのテーマをメインに進めていきたいと思っています。①資産運用 資産運用のきっかけは株主優待の神様こと桐谷さんを 月曜から夜更かしで観て憧れた事から始まります。...