米国株式 2023年9月分のVYM(バンガード・米国高配当株式ETF)の配当金が入りました 2023年9月分の米国株式のVYM(バンガード・米国高配当株式ETF)の配当金が入りました。バンガード・米国高配当株式ETFの場合は3月、6月、9月、12月の権利落日の当月月末に配当金が入ります。配当金15.53ドル(約2300円)の配当金... 2023.09.24 米国株式
米国株式 2023年9月分のSPYD(SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF)の配当金が入りました 2023年9月分の米国株式のSPYD(SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF)の配当金が入りました。SPYDの場合は3月、6月、9月、12月の権利落日の当月月末に配当金が入ります。配当金57.93ドル(約8500円)の配当金です... 2023.09.23 米国株式
国内株式 2023年6月分のGMOフィナンシャルHLDGSの配当金が入りました 2023年6月分の国内株式のGMOフィナンシャルHLDGSの配当金が入りました。6月権利確定のGMOフィナンシャルHLDGSは3か月後の9月月末に配当金が入ります。配当金455円の配当金ですがコツコツ増やしていけば毎月の不労取得が増えていく... 2023.09.21 国内株式
国内株式 2023年6月分のあおぞら銀行の配当金が入りました 2023年6月分の国内株式のあおぞら銀行の配当金が入りました。6月権利確定のあおぞら銀行は3か月後の9月月末に配当金が入ります。配当金3800円の配当金ですがコツコツ増やしていけば毎月の不労取得が増えていくわけですね決算短信はこちらから決算... 2023.09.15 国内株式
米国株式 2023年8月分のエクソンモービル(XOM)の配当金が入りました 2023年8月分の米国株式のエクソンモービル(XOM)の配当金が入りました。エクソンモービルの場合は2月、5月、8月、11月の権利落日の翌月中旬に配当金が入ります。配当金32.76ドル(約4800円)の配当金ですが不労取得が増えていくって楽... 2023.09.14 米国株式
国内株式 2023年6月分のニチリンの配当金が入りました 2023年6月分の国内株式のニチリンの配当金が入りました。6月権利確定のニチリンは3か月後の9月中頃に配当金が入ります。配当金4144円の配当金ですがコツコツ増やしていけば毎月の不労取得が増えていくわけですね決算短信はこちらから決算短信配当... 2023.09.11 国内株式
国内株式 2023年6月分のジャパンインベストメントAの配当金が入りました 2023年6月分の国内株式のジャパンインベストメントAの配当金が入りました。6月権利確定のジャパンインベストメントAは3か月後の9月月初に配当金が入ります。配当金1275円の配当金ですがコツコツ増やしていけば毎月の不労取得が増えていくわけで... 2023.09.01 国内株式
国内株式 2023年6月分のサカタインクスの配当金が入りました 2023年6月分の国内株式のサカタインクスの配当金が入りました。6月権利確定のサカタインクスは3か月後の9月月初に配当金が入ります。配当金1196円の配当金ですがコツコツ増やしていけば毎月の不労取得が増えていくわけですね決算短信はこちらから... 2023.09.01 国内株式
運用状況 2023年8月資産運用月間報告 株式投資を始めて3年1ヶ月がたちました。2023年8月末の資産運用の確認をしていきたいと思います。資産構成比国内株国内株式の構成比が0.4%上がってます。日経平均32,000円代と先月より若干下がってますが持株の株価は上昇しています。株主優... 2023.08.31 運用状況
国内株式 2023年5月分のタマホームの株主優待のクオカード&配当金が入りました 2023年5月分の国内株式のタマホームの株主優待のクオカード&配当金が入りました。5月権利確定のタマホームは3か月後の8月に株主優待と配当金が入ります。株主優待タマホームの株主優待の詳細はこちらから株主優待の詳細みんな大好きクオカードです。... 2023.08.30 国内株式