国内株式 2022年6月分のGMOフィナンシャルHLDGSの配当金が入りました 2022年6月分の 国内株式の GMOフィナンシャルHLDGSの 配当金が入りました。 6月権利確定の GMOフィナンシャルHLDGSは 3か月後の9月中旬に 配当金が入ります。 配当金 678円の配当金ですが コツコツ増やしていけば 毎月... 2022.09.26 国内株式
米国株式 2022年9月分のSPYD(SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF)の配当金が入りました 2022年9月分の米国株式の SPYD(SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF)の 配当金が入りました。 SPYDの場合は 3月、6月、9月、12月の権利落日の 当月月末に配当金が入ります。 配当金 54.97ドル(約78... 2022.09.25 米国株式
米国株式 2022年9月分のMAIN(メイン・ストリート・キャピタル)の配当金が入りました 2022年9月分の米国株式の MAIN(メイン・ストリート・キャピタル)の 配当金が入りました。 メイン・ストリート・キャピタルの場合は 権利落日が毎月あり 毎月中頃に配当金が入ります。 配当金 9.67ドル(約1380円)の 配当金ですが... 2022.09.25 米国株式
米国株式 2022年9月分のSRET(グローバルX 世界リート ETF)の配当金が入りました 2022年9月分の米国株式の SRET(グローバルX 世界リート ETF)の 配当金が入りました。 グローバルX 世界リート ETFの場合は 毎月月初の権利落日の 当月中頃に配当金が入ります。 配当金 10.35ドル(約1480円)の 配当... 2022.09.25 米国株式
米国株式 2022年8月分のエクソンモービル(XOM)の配当金が入りました 2022年8月分の米国株式の エクソンモービル(XOM)の 配当金が入りました。 エクソンモービルの場合は 2月、5月、8月、11月の権利落日の 翌月中旬に配当金が入ります。 配当金 31.68ドル(約4530円)の 配当金ですが 不労取得... 2022.09.21 米国株式
国内株式 2022年6月分のニチリンの配当金が入りました 2022年6月分の 国内株式のニチリンの 配当金が入りました。 6月権利確定の ニチリンは 3か月後の9月中頃に 配当金が入ります。 配当金 3029円の配当金ですが コツコツ増やしていけば 毎月の不労取得が 増えていくわけですね 決算短信... 2022.09.12 国内株式
国内株式 2022年6月分のサカタインクスの配当金が入りました 2022年6月分の 国内株式のサカタインクスの 配当金が入りました。 6月権利確定の サカタインクスは 3か月後の9月月初に配当金が入ります。 配当金 1196円の配当金ですが コツコツ増やしていけば 毎月の不労取得が 増えていくわけですね... 2022.09.05 国内株式
国内株式 2022年6月分のラックランドの株主優待のカタログ&配当金が入りました 2022年6月分の 国内株式のラックランドの 株主優待のカタログ&配当金が入りました。 6月権利確定の ラックランドは 3か月後の9月月初に 配当金&株主優待カタログが届きます。 株主優待 ラックランドの株主優待の詳細はこちらから ラックラ... 2022.09.04 国内株式
国内株式 2022年6月分のジャパンインベストメントAの配当金が入りました 2022年6月分の 国内株式の ジャパンインベストメントAの 配当金が入りました。 6月権利確定の ジャパンインベストメントAは 3か月後の9月月初に 配当金が入ります。 配当金 1275円の配当金ですが コツコツ増やしていけば 毎月の不労... 2022.09.03 国内株式
運用状況 2022年8月資産運用月間報告 株式投資を始めて 2年1か月がたちました。 2022年8月末の資産運用の 確認をしていきたいと思います。 資産構成比 国内株 3銘柄購入と2銘柄売却で 構成比が1.9%下がってます。 購入額より売却額の方が 大きいですから 8月は夏枯れ相場... 2022.09.01 運用状況