2023年12月分の
国内株式の
ジャパンインベストメントAの
株主優待のクオカード
&配当金が入りました。
12月権利確定の
ジャパンインベストメントAは
3か月後の3月月末に
株主優待と配当金が入ります。
株主優待

DSC_0008

ジャパンインベストメントAの株主優待の詳細はこちらから
株主優待の詳細
みんな大好きクオカードです。
更に「日本証券新聞」デジタル版購読券も
あたります。
100株以上で
1年以上継続すると500円相当
2年以上継続すると1000円相当
3年以上継続すると3000円相当の
クオカードがあたります。
ジャパンインベストメントAの株主優待変更の記事はこちらから
ジャパンインベストメントAの株主優待が変更です
クオカード年間10万円が目標です。
2025年までには実現したいと思います。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

1275円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

決算短信はこちらから
決算短信
配当金は16円で
前年と同額です。
2023年12月期の
年間配当金は32円で
前年と同額です。
2024年12月期の
年間配当金予想は16円ですが
新株予約権無償割当の
影響になります。
新株予約権無償割当の詳細はこちらから
ジャパンインベストメントAの新株予約権無償割当(ライツ)って何ですか?
1株当たりの当期純利益の
予想が75.65円で
配当性向が21.2%と
安定した数値となっています。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2024/3/31時点 |
| ジャパンインベストメントA(7172) |
| 株価:1079円 |
| 優待利回り:0.23% 1年以上0.46% 2年以上1.39% 3年以上2.32% |
| 配当利回り:1.48% |
| 総合利回り:1.71% 1年以上1.95% 2年以上2.87% 3年以上3.80% |
| 権利確定月(優待):12月末 2021/10/29改悪 |
| 権利確定月(配当):6月末、12月末 |
3年以上継続保有で
総合利回り3%以上となる
すばらしい銘柄です。
なかなかコロナ前の
株価に戻らないですね
上がったり下がったりで
それ程変化がないような感じです。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:証券・商品先物取引業
特色:課税繰り延べメリットの航空機リース商品が柱、不動産やプライベートエクイティなどへ展開
解説記事:【続 伸】航空機リースは需要旺盛、在庫豊富で前半の販売膨張。前期終盤貢献のトレーディング一服も営業益続伸。会社は後半から不動産小口化商品の成長軌道乗せ描く。全予約権行使、株数倍増前提に16円配。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから





コメント