2021年9月分の国内株の
エクセディの株主優待の
カタログギフトが届きました。
9月権利確定のエクセディは
3か月後の12月月初に
株主優待のカタログと配当金が入り
カタログから発注して
ギフトが届きました。
〈京都・わらびの里〉 料亭一膳
〈京都・わらびの里〉 料亭一膳です。
Webカタログギフトは
約1000点の商品が掲載されて
ここから発注します。
常温で日持ちもしますし
レンジで温めるだけ
見るからに美味しそうですね
株主優待カタログギフトの記事はこちらから
2021年9月分のエクセディの株主優待のカタログギフト&配当金が入りました
株主優待変更の記事はこちらから
エクセディの株主優待が変更です
DMM.com証券の申込はこちらから
配当金
配当金は40円で
10円増配しています。
次回の配当金も40円で
10円増配が予想されています。
1株当たりの当期純利益の
予想が202.5円で
配当性向39.5%と
安定した数値です。
DMM.com証券の申込はこちらから
株価、総合利回り
2021/12/15時点 |
エクセディ(7278) |
株価:1714円 |
優待利回り:0.00% 1年以上1.75% |
配当利回り:4.67% |
総合利回り:4.67% 1年以上6.42% |
権利確定月(優待):9月末 |
権利確定月(配当):3月末、9月末 |
1年以上継続保有で
総合利回り6%以上にもなります。
今年の年初に株価が上昇して
それきり目立った動きはないです。
コロナ前の株価に
戻ることを期待しています。
株主優待変更の記事はこちらから
エクセディの株主優待が変更です
DMM.com証券の申込はこちらから
企業情報
概要
業種:輸送用機器
特色:クラッチ最大手。AT部品が柱。MTも高シェア。納入先はジヤトコ、アイシン、マツダなど
解説記事:【急回復】コロナ禍の影響和らぐ。AT部品は日本や北米が上向く。MT部品も復調へ。メキシコ子会社の減損消える。前号比営業増益幅拡大。会社計画は半導体など部品不足による生産停滞影響過大視。増配。
業績
当面は株主優待100銘柄を所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を出してくれる
銘柄を見つけて投資しないといけませんね
DMM.com証券の申込はこちらから
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
楽天トラベルの予約はこちらから
コメント