九州・沖縄

【熊本紹介】熊本動植物園に行ってきました

熊本市動植物園 九州・沖縄
2019年1月13日の撮影になります。

2018年9月に単身赴任で熊本にきて
住民票を熊本市民に変更すると
うぇるかむパスポートという
1年間の施設の無料優待証を頂けます。

これで熊本市動植物園へ行ってきました。

熊本市動植物園

場所

熊本市動植物園

2019年1月13日の撮影になります。

江津湖の近くにあります。
市電「動植物園入口」下車、徒歩10分
動物園、植物園、子供向け遊戯施設と
揃っています。

動物園

熊本市動植物園

2019年1月13日の撮影になります。

入場すると
クロクモザルが暴れ周ってましたw

熊本市動植物園

2019年1月13日の撮影になります。

熊本市動植物園

2019年1月13日の撮影になります。

熊本市動植物園

2019年1月13日の撮影になります。

キリン、ゾウ、ホッキョクグマ、
ペンギンなど撮ったつもりが
写真が残っていませんでした。

誠に申し訳ありません。

特にホワイトタイガーの
写真が残っていないのは
とても痛いです。

熊本市動植物園

2019年1月13日の撮影になります。

これにいたっては何を撮っているのか
全くわかりませんw

我ながら撮影が下手で申し訳ない。

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

植物園

熊本市動植物園

2019年1月13日の撮影になります。

熊本市動植物園

2019年1月13日の撮影になります。

熊本市動植物園

2019年1月13日の撮影になります。

屋上は展望スペースとなっていました。
やっぱり1月だとインパクトにかけるなぁ
春の花が咲いている時にくるべきでした。

熊本市動植物園

2019年1月13日の撮影になります。

「あとぜき」は
熊本弁で「開けたら閉めろ」
という意味です。

見たまんまなのですが
なんとなく気になったので
撮ってみました。

私の説明不足、撮影不足は
ご自分の目でお確かめてください。
熊本は誰にでもやさしいですから

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

高速バス比較サイト【バスブックマーク】

地球一周の船旅【ピースボート】

クルーズ旅行の予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました