2024年3月分の
国内株式の
立花エレテックの
株主優待のクオカード
&配当金が入りました。
3月権利確定の
立花エレテックは
3か月後の6月に配当金が
4か月後の7月に株主優待が届きます。
株主優待


みんな大好きクオカードです。
100株以上を
1年以上継続保有で
クオカード2000円
3年以上継続保有で
クオカード3000円が
あたります。
株主優待の記事はこちらから
立花エレテックの株主優待が変更です
クオカード年間10万円が目標です。
2025年までには実現したいと思います。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

3985円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

決算短信はこちらから
決算短信
配当金は50円で
前年と同額です。
2024年3月期の
年間配当金は100円で
10円増配しています。
2025年3月期の
年間配当金予想は100円で
前年と同額を予想しています。
1株当たりの当期純利益の
予想が291.94円で
配当性向が34.3%と
安定した数値となっています。

| 年 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025予想 |
| 第1 | ||||||||||
| 第2 | 12 | 13 | 16 | 24 | 24 | 17 | 30 | 40 | 50 | 50 |
| 第3 | ||||||||||
| 期末 | 14 | 15 | 24 | 24 | 24 | 20 | 30 | 50 | 50 | 50 |
| 合計 | 26 | 28 | 40 | 48 | 48 | 37 | 60 | 90 | 100 | 100 |
| 1株利益 | 143.12 | 153.53 | 179.85 | 194.39 | 173.94 | 136.99 | 204.16 | 313.91 | 347.27 | 291.94 |
| 配当性向 | 18.2% | 18.2% | 22.2% | 24.7% | 27.6% | 27.0% | 29.4% | 28.7% | 28.8% | 34.3% |
配当性向30%以下で
配当金が決まるようですね
コロナの2020年2021年は減益して
2021年に減配しましたが
その後は右肩上がりで業績が向上して
すごい勢いで増配しています。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2024/7/8時点 |
| 立花エレテック(8159) |
| 株価:3220円 |
| 優待利回り:0.00% 1年以上0.62% 3年以上0.93% |
| 配当利回り:3.11% |
| 総合利回り:3.11% 1年以上3.73% 3年以上4.04% |
| 権利確定月(優待):3月末 |
| 権利確定月(配当):9月末、3月末 |
配当利回りが3%以上あり
3年以上継続保有で
総合利回りが4%以上にもなる
すばらしい銘柄です。
2023年の株価は跳ね上がってますね
大幅増益、大幅増配に
ダブルバガーと文句なしに
すばらしい企業です。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:卸売業
特色:三菱電機系の技術商社。三菱電のFAシステム、ルネサスの半導体が主。ビル、店舗向け空調等も
解説記事:【小幅減益】施設はデータセンター受注堅調。ただ柱のFAシステムは半導体製造装置向けなどの伸び一服。半導体も家電中心に顧客在庫調整で上期軟調、下期上向いても補えず。販管費増一服でも営業微減益。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから



コメント