2023年8月分の
国内株式の大庄の
株主優待の食事券
&配当金が入りました。
8月権利確定の大庄は
3か月後の11月月末に
株主優待と配当金が入ります。
株主優待


大庄の株主優待の詳細はこちらから
大庄の株主優待の詳細
庄や、
大庄水産などで使える
大庄の株主優待食事券は
100株以上で
3000円相当が
年2回あたります。
有効期限が2024年11月30日までと
約1年あります。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

600円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね
資本剰余金を源資としての
配当金なので
税金がかかっていません。

決算短信はこちらから
決算短信
前年は無配でしたが
今回の6円の配当金は
資本剰余金を配当原資に
支払われています。
1株当たりの当期純利益の
予想が20.21円で
ようやく黒字にかわりましたね
コロナ終息で
お客さんが戻り
店舗の活気が戻ってきた
ということでしょうね。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、総合利回り

| 2023/11/30時点 |
| 大庄(9979) |
| 株価:1261円 |
| 優待利回り:4.76% |
| 配当利回り:0.48% |
| 総合利回り:5.23% |
| 権利確定月(優待):8月末、2月末 |
| 権利確定月(配当):8月末、2月末 |
総合利回り5%以上もある
すばらしい銘柄です。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:小売業
特色:居酒屋大手。大衆割烹『庄や』『日本海庄や』などを首都圏軸に全国展開。卸売り、運送を育成中
解説記事:【黒字化】24年8月期は店舗数微増(前期約40減)。主柱の居酒屋はコロナ明けで客足回復が鮮明に。不採算店舗閉鎖も効く。卸売りや運送も利益貢献。不動産下支え。光熱費高こなし営業益浮上。減損特損減る。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから


コメント