2023年3月分の
国内株式の
丸三証券の
株主優待ののり詰合せが届きました。
株主優待

株主優待の海苔詰合せです。
ご飯のお供になる食品は
重宝します。

100株以上で
海苔詰合せ1000円相当が
あたります。
1000株以上で
魚沼産コシヒカリ3Kgが
あたります。
株主優待が発送されるのは
10月中頃のようです。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

決算短信はこちらから
決算短信
2023年3月期の
年間配当金は12円と
10円減配しています。
証券・商品先物取引業は
業績予想を開示できないので
期待するしかないです。

2024年3月期は
特別配当が15円を2回
中間配当金は10円と
5円増配を発表しています。
これはすばらしいです。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2023/10/22時点 |
| 丸三証券(8613) |
| 株価:803円 |
| 優待利回り:1.25% |
| 配当利回り:5.85% |
| 総合利回り:7.10% |
| 権利確定月(優待):3月末 |
| 権利確定月(配当):3月末、9月末 |
特別配当の発表で
2023年9月に
株価が跳ね上がってます。
特別配当を入れると
配当利回り5%以上にもなり
総合利回り7%以上になる
すばらしい銘柄です。
証券・商品先物取引業の
円安での業績不振から
次々と回復しています。
こういう良い話は大好きです。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:証券・商品先物取引業
特色:対面営業主体の独立系中堅証券。投信の堅実販売を主軸に置き、残高増による経営安定化に重心
解説記事:【上振れ】投信販売は新商品投入効く。国内株の高水準を受けて残高も増え、信託報酬が好調。さらに個人投資家の取引が活発化。株式委託手数料の増加が想定超で前号より営業益上振れ。株売却特益見込まず。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから


コメント