2023年3月分の
国内株式のソーシャルワイヤーの
株主優待のクオカード&配当金が
入りませんでした。
残念ながら
株主優待休止と無配になった
ソーシャルワイヤーの
考察を行いたいと思います。
事業再編

詳細はこちらから
2023年3月期(通期)決算概要および進行期業績予想について
国内シェアオフィス部分を事業譲渡し
その譲渡に係る損失概算を
先行計上したことで
本決算の最終利益が大きく毀損した
と記載されています。
事業再編が予想通りの結果
もしくはそれ以上の結果を出し
黒字経営に戻る事を願います。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株主優待

ソーシャルワイヤーの株主優待の詳細はこちらから
ソーシャルワイヤーの株主優待の詳細
2021年3月分の
株主優待は頂きましたが
2022年3月分から
株主優待休止になりました。
ソーシャルワイヤーの株主優待休止の記事はこちらから
ソーシャルワイヤーの株主優待が一時休止です
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

決算短信はこちらから
決算短信
2023年3月期は
無配です。
2024年3月期の
年間配当金予想は無配です。
1株当たりの当期純利益の
予想が0.76円で
ようやく黒字の予想にかわりました。

2022年3月期に比べ
2023年3月期は
売上は上がっていますが
一株当たりの当期純利益は
4.79から△146.82と
赤字が大幅に増えています。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、総合利回り

| 2023/6/5時点 |
| ソーシャルワイヤー(3929) |
| 株価:244円 |
| 優待利回り:0.00% |
| 配当利回り:0.00% |
| 総合利回り:0.00% |
| 権利確定月(優待):2021/5/10休止 |
| 権利確定月(配当):3月末、9月末 |
株主優待と配当金が無しで
業績も赤字予想だと
株価は下落の一途です。
チャートがすべり台の形に
見えてきました。
私の所持している
国内株式の中で
一番含み損がでています。
2年連続で
大幅に株価下落ですからね
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:情報・通信業
特色:プレスリリースの配信代行とレンタルオフィスの2本柱。物件貸出はアジア3カ国でも展開
解説記事:【浮 上】リリース配信はコロナ長期化で後半の回復遅れる。貸事務所は光熱費高騰で費用負担想定超。赤字幅拡大。24年3月期は取引先チェックの伸び続く。リリース配信復調。貸事務所は日本橋、福岡の稼働率高まり均衡圏まで改善。営業黒字浮上。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから




コメント