2023年12月分の
国内株式のフジマックの
株主優待のクオカード
&配当金が入りました。
12月権利確定の
フジマックは
3か月後の
3月月末に配当金が
4月月初に株主優待が届きます。
株主優待

みんな大好きクオカードです。
100株以上で
クオカード1000円相当が
1年以上継続で
クオカード2000円相当
あたりましたが
株主優待が廃止しています。

株主優待廃止の記事はこちらから
フジマックの株主優待が廃止です
1年以上継続で
クオカード2000円相当が
廃止はとても痛いです。
クオカード年間10万円が目標ですが
株主優待廃止が多いので苦戦しています。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

1913円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

決算短信はこちらから
決算短信
2024年の年間予想は24円と
同額が予想されています。
1株当たりの当期純利益の
予想が152.6円で
配当性向が15.7%と
安定した数値となっています。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2024/4/5時点 |
| フジマック(5965) |
| 株価:1154円 |
| 優待利回り:0.00% |
| 配当利回り:2.08% |
| 総合利回り:2.08% |
| 権利確定月(優待):2023/8/10廃止 |
| 権利確定月(配当):12月末 |
配当利回り2%は
微妙な銘柄ですが
2024年は
株価が跳ね上がってますね
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:金属製品
特色:総合厨房設備機器メーカー。熱機器と冷機器ともに自社製造、外食、ホテルなど大型設備に強み
解説記事:【続 伸】訪日客増加や旅行・レジャーの活発化で外食業界、宿泊施設の業況改善し、業務用厨房機器の販売増続く。食品工場や病院など向けも増勢。原材料費の上昇ペース和らぐ。値上げ浸透も進んで採算改善。人件費や運賃増こなし、営業益は続伸。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから




コメント