節約(お食事) くるみ食堂のサムギョプサルを食べてきました 熊本下通りにある 「くるみ食堂」の サムギョプサル食べ放題に 行ってきました。 くるみ食堂 くるみ食堂は 熊本市電の熊本城・市役所前駅から徒歩2分 熊本市役所のすぐ近くにあります。 熊本下通りアーケード街からは COCOSAの横から入り 市... 2021.01.23 節約(お食事)
節約(お食事) ヨシックスの株主優待の食事券でニパチへ行ってきました ヨシックスの株主優待の食事券で 「ニパチ」へ 行ってきました。 株主優待 ヨシックスの株主優待の食事券は ニパチ、や台ずしで使えるので 今回はニパチへ行ってきました。 ヨシックスの株主優待の記事はこちらから ヨシックスの株主優待の食事優待券... 2021.01.22 節約(お食事)
米国株式 2020年12月分のMAIN(メイン・ストリート・キャピタル)の配当金が入りました 2020年12月分の米国株式の MAIN(メイン・ストリート・キャピタル)の 配当金が入りました。 メイン・ストリート・キャピタルの場合は 権利落日が毎月あり 毎月中頃に配当金が入ります。 配当金 株式投資を始めてから 5か月が過ぎて 続々... 2021.01.21 米国株式
節約(お食事) 味道園で太平燕を食べてきました 2019年4月10日になりますが 会社の同僚に誘われて 大ボリュームの定食屋さんで 水前寺駅前にある 「味道園」の 味道園定食を食べてきました。 味道園 味道園は 水前寺駅から徒歩1分 水前寺駅前の通りにあります。 味道園の店舗情報は こち... 2021.01.20 節約(お食事)
節約(お食事) Go To Eatポイントで餃子 からあげ さんじのさんじの餃子定食を食べてきました ホットペッパーグルメで貯まった Go To Eatポイントで 熊本上通りにある 「餃子 からあげ さんじ」の さんじの餃子定食を食べてきました。 餃子 からあげ さんじ 餃子 からあげ さんじは 熊本上通りのアーケード街からでた すぐのとこ... 2021.01.19 節約(お食事)
節約(お食事) Go To Eatポイントで希肴酒 松と椛の薬味ダレ揚げ鶏膳を食べてきました ホットペッパーグルメで貯まった Go To Eatポイントで 熊本上通りにある 「希肴酒 松と椛」の 薬味ダレ揚げ鶏膳を 食べてきました。 希肴酒 松と椛 希肴酒 松と椛は 熊本上通りのアーケード街から でたところにあり 熊本中央警察署のあ... 2021.01.18 節約(お食事)
国内株式 2020年10月分のファースト住建の配当金が入りましたが株主優待は1年後です 2020年10月分の 国内株式の ファースト住建の 配当金が入りました。 10月権利確定の ファースト住建は 3か月後の1月中旬に 配当金が入ります。 配当金 株式投資を始めてから 5か月が過ぎて 続々と配当金が 入ってくるようになりました... 2021.01.17 国内株式
節約(お食事) Go To Eat食事券ではま寿司 熊本東バイパス店のお寿司を食べてきました。 Go To Eat食事券で 「はま寿司 熊本東バイパス店」の お寿司を食べてきました。 はま寿司 熊本東バイパス店 はま寿司 熊本東バイパス店は 東バイパス沿いにあります。 大通り沿いの ゆめタウン サンピアン店の近くで すぐわかる場所にあ... 2021.01.17 節約(お食事)
米国株式 2021年1月分のSRET(グローバルX 世界リート ETF)の配当金が入りました 2021年1月分の米国株式の SRET(グローバルX 世界リート ETF)の 配当金が入りました。 グローバルX 世界リート ETFの場合は 毎月月初の権利落日の 当月中頃に配当金が入ります。 配当金 株式投資を始めてから 5か月が過ぎて ... 2021.01.16 米国株式
節約(お食事) 松屋フーズ公式アプリを利用して時間と料金を節約 松屋と言えば ・牛丼が安い ・味噌汁が無料でついてくる ・発券機で食券を購入するので店員と注文や会計のやりとり時間が短縮できる 松屋が好きでよく利用しています。 今回は発券機を利用せず スマホで注文できて しかもポイントが10%つく アプリ... 2021.01.16 節約(お食事)