2022年3月分の
国内株式のひろぎんHLDGSの
株主優待のクオカードと招待券
&配当金が入りました。
3月権利確定の
ひろぎんHLDGSは
3か月後の
6月月初に配当金と
6月月末に株主優待が届きます。
株主優待


ひろぎんHLDGSの株主優待の詳細はこちらから
ひろぎんHLDGSの株主優待の詳細
みんな大好きクオカードです。
100株以上で
クオカード500円相当
「ひろしま美術館」無料招待券2枚
ペアチケット抽選券
・広島東洋カープ
・サンフレッチェ広島
・広島交響楽団
なんか楽しみな株主優待です。
ひろしま美術館は
帰省する時に寄って使用します。
抽選でペアチケットあたったら
誰か誘って行きたいと思います。
2022年1月28日に
ひろぎんHLDGSの株主優待は
改悪しています。
ひろぎんHLDGSの記事はこちらから
ひろぎんHLDGSの株主優待が改悪です
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

957円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

決算短信はこちらから
決算短信
「2020年(令和2年)10月1日 – 広島銀行の単独株式移転により設立。」
ひろぎんHLDGSとしては
まだ、新しいです。
配当金は12円で
安定しています。
2023年3月期の
年間配当金予想は27円で
3円増配を予想しています。
1株当たりの当期純利益の
予想が80.49円で
配当性向が29.8%と
安定した値となっています。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2022/6/28時点 |
| ひろぎんHLDGS(7337) |
| 株価:628円 |
| 優待利回り:0.80% |
| 配当利回り:3.82% |
| 総合利回り:4.62% |
| 権利確定月(優待):3月末、2022/1/28改悪 |
| 権利確定月(配当):3月末、9月末 |
株主優待の改悪で
総合利回り4%代にまで
落ちましたが
それでもすばらしい銘柄です。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:銀行業
特色:地銀上位の広島銀行が中核。預金シェア4割弱、貸出金3割半ば。規制緩和でサービス多様化へ
解説記事:【好反発】円貨貸出金は利ザヤ縮小に歯止めでボリューム効果も、外貨調達費上昇で資金利益は若干の減少。グループシナジーで手数料収益が堅調。前期の予防的引き当て、外債損切りが効き、経常利益は反発。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから




コメント