2022年3月分の
国内株式のりそなホールディングスの
株主優待&配当金が入りました。
3月権利確定の
りそなホールディングスは
3か月後の6月中頃に
配当金と株主優待が届きます。
株主優待

りそなホールディングスの株主優待の詳細はこちらから
りそなホールディングスの株主優待の詳細
100株以上で
年間で240ポイントあたります。
りそなクラブポイントは
楽天ポイント、Tポイント、
dポイント、WAONポイントなど
交換ができます。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
りそなグループアプリ

りそなグループアプリは
りそなクラブポイント交換や
便利な機能があります。
りそなグループアプリはこちらから
公式りそなグループアプリ
配当金

838円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

決算短信はこちらから
決算短信
2022年3月期の
年間配当金は21円で
前年と同額です。
2023年3月期の
年間配当金予想は21円と
前年と同額が予想されています。
1株当たりの当期純利益の
予想が62.96円で
配当性向が33.4%と
安定した値となっています。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2022/6/14時点 |
| りそなホールディングス(8308) |
| 株価:508.9円 |
| 優待利回り:0.47% |
| 配当利回り:4.13% |
| 総合利回り:4.60% |
| 権利確定月(優待):3月末 |
| 権利確定月(配当):3月末、9月末 |
総合利回り4%以上の
すばらしい銘柄です。
2022年の日経平均の下落のなか
株価が上昇していますね
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:銀行業
特色:旧大和・あさひ。傘下にりそな、埼玉りそな、関西みらい、みなとの4行。グループ連携を加速
解説記事:【増益続く】利回り低下で貸出金利息停滞。ただ、手数料は個人法人とも伸長。債券損益悪化でも与信費用減り、経常益順調。23年3月期は中小企業軸に貸出残高漸増。利回り低下を打ち返し。手数料なお堅調。与信費用増は限定的で経常増益続く。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから



コメント