北陸・東海

2025年秋 金沢の散歩 尾山町~香林坊~竪町~片町

20250923_玉泉院丸庭園 北陸・東海

2025年秋に
金沢の散歩で
尾山町~香林坊~竪町~片町に
行ってきました。

 

尾山町~香林坊~竪町~片町

尾山町周辺
香林坊周辺
竪町周辺
片町周辺を
周っています。

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

尾山町

20250921_伴天連屋敷跡

伴天連屋敷跡

 

20250923_金沢商工会議所

金沢商工会議所

 

20250923_旧西町

旧西町

 

20250923_金沢城 鼠多門

金沢城 鼠多門

金沢城の西側に位置し、江戸時代に玉泉院丸(現在の玉泉院丸庭園)と金谷出丸(現在の尾山神社)を結ぶ出入り口として使われていた、黒い海鼠漆喰(なまこじっくい)が特徴の「鼠多門」と、城内最大規模の木橋「鼠多門橋」が、明治期に失われて以来約140年ぶりに復元整備されました。

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

玉泉院丸庭園

20250923_玉泉院丸庭園

玉泉院丸庭園

加賀藩前田家の居城跡につくられた金沢城公園。広い公園内での見どころは2001年に復元された菱櫓(ひしやぐら)、五十間長屋(ごじっけんながや)、橋爪門続櫓(はしづめもんつづきやぐら)。古絵図や古文書などをもとに当時の姿を忠実に再現された建物は必見です。池と石垣によって独創的な景観を創り出した「玉泉院丸庭園」ではゆったりと庭園散策が楽しめます。「玉泉庵」では抹茶と季節ごとの生菓子を味わってみてください。(公式HPより)

営業時間:
3月1日~10月15日  7:00~18:00
10月16日~2月末日 8:00~17:00
定休日:無休
料金:無料

 

20250923_玉泉院丸庭園 20250923_玉泉院丸庭園 20250923_玉泉院丸庭園 20250923_玉泉院丸庭園

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

尾山神社

20250923_尾山神社 東神門

尾山神社 東神門

 

20250923_神苑(旧金沢城金谷御殿庭園)

神苑(旧金沢城金谷御殿庭園)

 

20250923_尾山神社 本殿

尾山神社 本殿

 

20250923_金谷神社

金谷神社

 

20250923_前田利家 お松の方

前田利家 お松の方

 

20250923_尾山神社

尾山神社

 

20250923_尾山神社 神門

尾山神社 神門

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

金沢市文化ホール

20250921_金沢市文化ホール

金沢市文化ホール

 

20250921_金沢市文化ホール

 

20250921_シベリア抑留関係展示会

シベリア抑留関係展示会

 

20250921_シベリア抑留関係展示会 20250921_シベリア抑留関係展示会 20250921_シベリア抑留関係展示会 20250921_シベリア抑留関係展示会

 

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

香林坊

20250921_クラソ・プレイス香林坊

クラソ・プレイス香林坊

1985年にKOHRINBO109がオープンして
2016年に香林坊東急スクエアに改称
2025年にクラソ・プレイス香林坊に
変わっていました。

 

20250923_北國新聞会館

北國新聞会館

私の学生時代に建った
金沢の高層ビルですね

中には入ったことがないのですが
21階にレストランがあるそうで
北國新聞赤羽ホールが隣接しています。

 

20250923_ウェルカムアーチ

ウェルカムアーチ

 

20250923_変なホテル金沢

変なホテル金沢

JR金沢駅東口バスターミナル 8・9番乗り場よりバスで約10分、「香林坊」で下車。バスを降りて徒歩2分。

 

住所 石川県金沢市香林坊1-2-32
電話 050-5210-5310
チェックイン 15:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト 11:00
駐車場 なし
クレジットカード 利用可
電子マネー 利用不明
QRコード決済 利用可 各種QR決済可能

 

変なホテル金沢の情報は
こちらの変なホテル金沢から

変なホテル金沢
楽天トラベルから予約ができます。
楽天トラベルの予約はこちらから

 

 

20250923_KAMU KANAZAWA

KAMU KANAZAWA

街歩きをしながらアートに出合う 私設の現代アート美術館
(公式HPより)

営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜(月曜が祝日の場合は営業)
料金:大人1日券¥2,000

 

20250923_能作 広坂本店

能作 広坂本店

手にしっくり馴染む漆器は、目で味わうだけでなく、肌で味わう楽しみもあります。使えば使うほど愛着の湧く漆。建物や調度品にも使用される漆塗りは、長い年月を経ても変わらない艶やかな美しさを保ち、毎日の暮らしの中で、もてなす人と人との気持ちをつなぎます。愛着あふれる品々、そして、もてなす心の数々を能作がお届け致します。

 

20250923_金沢・クラフト広坂

金沢・クラフト広坂

加賀百万石の伝統息づく城下町・金沢の希少伝統工芸品を展示・販売。インターネットでのご注文も承ります。2階ギャラリーでは現代に伝統を伝える作家や職人の作品を展示しています。

 

20250923_石川県知事公舎

石川県知事公舎

 

20250923_旧金沢女学校跡

旧金沢女学校跡

 

20250923_金沢ふるさと偉人館

金沢ふるさと偉人館

高峰譲吉・三宅雪嶺・木村栄・藤岡作太郎・鈴木大拙を展示し、開館。現在「近代日本を支えた偉人たち」として国際的国家的業績をあげた金沢ゆかりの38人を展示。
(公式HPより)

営業時間:午前9時30分~午後5時
定休日:
月曜日 (休日の場合はその直後の平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
料金:310円

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

片町 竪町

20250923_芭蕉の辻 標柱

芭蕉の辻 標柱

 

20250923_思い出ピアノ

思い出ピアノ

 

20250923_油車 標柱

油車 標柱

 

20250923_竪町 標柱

竪町 標柱

 

2025923_能登フードマルシェ 2025923_能登フードマルシェ

能登フードマルシェ

 

20250923_REDSUN

REDSUN

石川県金沢市の中心市街地、タテマチストリートに面したライブハウスです。キャパシティ400人、最新のスピーカーや大型LEDヴィジョンを備え、多彩なミュージシャン、バンド、アイドル、お笑いなど魅力的なライブエンターテインメントを提供いたします。

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

地球一周の船旅【ピースボート】

クルーズ旅行の予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました