2025年3月分の
国内株式の日工の
株主優待のカタログ
&配当金が入りました。
3月権利確定の
日工は
3か月後の6月月末に
配当金と株主優待が届きます。
株主優待
みんな大好きクオカードです。
100株以上を
1年以上継続保有で
クオカード500円が
あたります。
500株以上と2000株以上で
1口1000円相当の
クオカードや優待商品が選べます。
日工の優待商品だと
ショベル、BBQ鉄板になるのですね
なかなかマニアックです。
クオカード年間10万円が目標です。
2025年までには実現したいと思います。
DMM.com証券の申込はこちらから
配当金
1355円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね
決算短信はこちらから
決算短信
2025年3月期の
年間配当金は32円で
2円増配しています。
2026年3月期の
年間配当金予想は34円で
2円増配を予想しています。
1株当たりの当期純利益の
予想が54.65円で
配当性向が62.2%と
安定している値となっています。
年 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | 2026予想 |
第1 | ||||||||||
第2 | 5 | 5 | 6 | 20 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 17 |
第3 | ||||||||||
期末 | 6 | 7 | 6 | 20 | 18 | 15 | 15 | 15 | 17 | 17 |
合計 | 11 | 12 | 12 | 40 | 33 | 30 | 30 | 30 | 32 | 34 |
1株利益 | 34.304 | 38.754 | 35.12 | 41.17 | 54.31 | 43.15 | 26.67 | 34.25 | 52.29 | 54.65 |
配当性向 | 32.1% | 31.0% | 34.2% | 97.2% | 60.8% | 69.5% | 112.5% | 87.6% | 61.2% | 62.2% |
2020年は記念配当により
配当金が上がっていて
その後も配当金30円維持で
がんばっていました。
2025年以降は
増益増配となり
これを待っていました。
DMM.com証券の申込はこちらから
株価、配当利回り
2025/7/3時点 |
日工(6306) |
株価:723円 |
優待利回り:0.00% 1年以上0.69% |
配当利回り:4.70% |
総合利回り:4.70% 1年以上5.39% |
権利確定月(優待):3月末 |
権利確定月(配当):9月末、3月末 |
配当利回りが4%以上あり
1年以上継続保有で
総合利回りが5%以上になる
すばらしい銘柄です。
2023年まで
下降傾向だった株価も
2024年以降は増益
2025年以降は増配となり
株価は上昇傾向にあるので
良い感じです。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
企業情報
概要
業種:機械
特色:土木用プラントメーカー。アスファルトプラントで首位。環境機械も手がける。中国で現地生産
解説記事:【最高益】前期好調の製造請負が反落。プラントはアスファルトでタイ子会社の赤字続く。だが、国内は道路会社の活発な設備投資が追い風、メンテも堅調。コンクリートは好調持続。価格転嫁進み、人件費や開発費増をこなす。営業増益続く。連続増配。
業績
決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
楽天トラベルの予約はこちらから
コメント