国内株式

2025年3月分の高周波熱錬の株主優待のクオカード&配当金が入りました

202506_高周波熱錬 国内株式

2025年3月分の
国内株式
高周波熱錬
株主優待クオカード
配当金が入りました。

3月権利確定の
高周波熱錬
3か月後の6月月末に
配当金株主優待が届きます。

 

株主優待

202506_高周波熱錬

202206_高周波熱錬

株主優待の詳細はこちらから
株主優待情報

 

みんな大好きクオカードです。

100株以上を
1年以上継続保有で
クオカード1000円相当が
あたります。

 

クオカード年間10万円が目標です。
2025年までには実現したいと思います。

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

 

配当金

202506_高周波熱錬

2072円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

 

202506_高周波熱錬

決算短信はこちらから
決算短信

 

 

配当金は26円と
1円増配しています。

2025年3月期の
年間配当金は51円と
2円増配しています。

2026年3月期の
年間配当金予想は67円で
16円増配を予想しています。

1株当たりの当期純利益の
予想が37.91円で
配当性向が176.7%と
利益より高い配当金
増配する企業です。

 

202506_高周波熱錬

2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026予想
第1
第2 7 11 12 13 5 13 15 24 25 33
第3
期末 18 11 13 9 9 17 15 25 26 34
合計 25 22 25 22 14 30 30 49 51 67
1株利益 66.98 72.73 23.21 6.14 6.59 67.45 9.89 41.91 51.59 37.91
配当性向 37.3% 30.2% 107.7% 358.3% 212.4% 44.5% 303.3% 116.9% 98.9% 176.7%

直近10年の成績を見ると
2017年2018年2022年の
3年が利益でていて

6年が配当性向100%以上と
なんだこの数値は

株主優待クオカード狙いで
購入した銘柄ですが
この内容にはビックリw

購入価格に対して
評価額が183.1%
配当利回り10.91%
貢献してくれている銘柄なのですが
この先暴落こないか?

 

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

 

株価、配当利回り

202506_高周波熱錬

2025/7/9時点
高周波熱錬(5976)
株価:1124円
優待利回り:0.00% 1年以上0.89%
配当利回り:5.96%
総合利回り:5.96% 1年以上6.85%
権利確定月(優待):3月末
権利確定月(配当):9月末、3月末

配当利回りが5%以上もあり
1年以上継続保有で
総合利回り6%以上になる
すばらしい銘柄です。

2020年を底値に
上昇していましたが

2024年8月の
ブラックマンデーから下落

2025年の増配発表から
急上昇しています。

 

IRニュースはこちらから
IRニュース

 

 

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

 

企業情報

概要

業種:金属製品

特色:電気による鋼材焼き入れ(誘導加熱加工)大手。加工受託、棒鋼・ばね鋼線、加熱設備販売が主力

解説記事:【横ばい】前半は自動車関連の製品、受託加工とも減退。中国向け低調続く。後半から自動車、建築関連製品や工作機械向け回復見込むが、営業益横ばい圏。有証売却特益見込まず。DOE4%以上で連続増配。

 

業績

202506_高周波熱錬

決算資料はこちらから
決算資料

 

 

当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待配当金
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

楽天モバイルの申込はこちらから

楽天カードの申込はこちらから

地球一周の船旅【ピースボート】

楽天トラベルの予約はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました