2021年秋に
水前寺成趣園の
350年記念祭へ行ってきました。
水前寺成趣園

2021年11月28日の撮影になります。
水前寺成趣園は
市電 水前寺公園駅より徒歩3分
JR新水前寺駅より徒歩11分の
ところにあります。
営業時間 | 8時30分~17時(入園16時30分まで) |
定休日 | – |
料金 | 大人400円 |
公式HPはこちらから
水前寺成趣園
水前寺成趣園の
350年記念祭で
11月28日は入園無料でした。

2021年11月28日の撮影になります。
すばらしい庭園です。

2021年11月28日の撮影になります。
紅葉、池、橋と
綺麗ですね

2021年11月28日の撮影になります。
池の水が綺麗で
鯉が映えます。

2021年11月28日の撮影になります。
稲荷神社です。

2021年11月28日の撮影になります。

2021年11月28日の撮影になります。
出水神社です。

2021年11月28日の撮影になります。
細川公像です。
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
水前寺成趣園の周辺
水前寺肥後細川文化発信拠点 湧水亭

2023年10月14日の撮影になります。
細川文化にまつわる展示 、販売が行われています。

2021年11月28日の撮影になります。
別の建物になりますが

2021年11月28日の撮影になります。
細川流盆石の展示がありました。

2021年11月28日の撮影になります。
大のれん市をやっていました。
熊本洋学校教師ジェーンズ邸

2023年9月3日の撮影になります。
ジェーンズ邸が
2023年9月1日に
一般公開が再開されました
営業時間 | 9:30~16:30 |
定休日 | 月曜日(祝・祭日の場合翌日) 年末年始(12/29~1/3) |
料金 | (令和6年3月31日まで) 無料 (令和6年4月1日以降) 300円 |
公式HPはこちらから
ジェーンズ邸
こちらで紹介しています。
【熊本紹介】熊本の歴史にふれてきました Part3
夏目漱石第3旧居

2018年9月16日の撮影になります。
夏目漱石大江旧居は
水前寺成趣園の隣にあります。
営業時間 | 9時30分~16時30分 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) 12月29日~1月3日 |
料金 | 無料 |
公式HPはこちらから
夏目漱石大江旧居
こちらで紹介しています。
【熊本紹介】熊本の歴史にふれてきました Part1
後藤是山記念館

2018年10月9日の撮影になります。
後藤是山記念館は
水前寺公園の近くにあります。
最初に訪れた日が休館日でしたので
後日、改めて行きました。
営業時間 | 9時30分~16時30分 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) 12月29日~1月3日 |
料金 | 無料 |
後藤是山記念館
こちらで紹介しています。
【熊本紹介】熊本の歴史にふれてきました Part1
熊本県庁

2019年1月13日の撮影になります。
熊本県庁には
ワンピースのルフィが立っています。
こちらで紹介しています。
【熊本紹介】熊本のマニアックな見どころ パート1
こちらで紹介しています。
県庁食堂 食彩館でうなぎ丼を食べてきました
ホテル熊本テルサ
こちらで紹介しています。
Go To Eat食事券でホテル熊本テルサのランチバイキングに行ってきました
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
クルーズ旅行の予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
コメント