2023年3月分の
国内株式の
ひろぎんHLDGSの
株主優待のクオカードと招待券
&配当金が入りました。
3月権利確定の
ひろぎんHLDGSは
3か月後の
6月月初に配当金と
6月月末に株主優待が届きます。
株主優待


ひろぎんHLDGSの株主優待の詳細はこちらから
ひろぎんHLDGSの株主優待の詳細
みんな大好きクオカードです。
100株以上で
クオカード500円相当
「ひろしま美術館」無料招待券2枚
ペアチケット抽選券
・広島東洋カープ
・サンフレッチェ広島
・広島交響楽団
ひろしま美術館は
帰省する時に寄って使用します。
抽選でペアチケットあたったら
誰か誘って行きたいと思います。
2022年1月28日に
ひろぎんHLDGSの株主優待は
改悪しています。
ひろぎんHLDGSの記事はこちらから
ひろぎんHLDGSの株主優待が改悪です
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

1077円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

決算短信はこちらから
決算短信
「2020年(令和2年)10月1日 – 広島銀行の単独株式移転により設立。」
ひろぎんHLDGSとして生まれ変わりました。
2023年3月期の
年間配当金は27円で
3円増配しています。
2024年3月期の
年間配当金予想は36円で
9円増配を予想しています。
1株当たりの当期純利益の
予想が88.47円で
配当性向が40.7%と
安定した値となっています。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2023/6/30時点 |
| ひろぎんHLDGS(7337) |
| 株価:816円 |
| 優待利回り:0.61% |
| 配当利回り:4.41% |
| 総合利回り:5.02% |
| 権利確定月(優待):3月末、2022/1/28改悪 |
| 権利確定月(配当):3月末、9月末 |
配当利回りが4%以上もあり
総合利回り5%以上になる
すばらしい銘柄です。
株価は上昇傾向にあり
これからに期待です。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:銀行業
特色:地銀上位の広島銀行が中核。預金シェア4割弱、貸出金3割半ば。規制緩和でサービス多様化へ
解説記事:【好反発】貸出残高が増え資金利益は順調増。外債などの債券売却損ない前提で有価証券関連損益も改善。戻入多かった前期の反動で与信費用の増加を覚悟するも経常益好反発。配当性向40%程度方針。増配。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから




コメント