2022年11月24日
共同ピーアールの
株主優待が変更になりました。
株主優待制度変更に関するお知らせ

株主優待の詳細はこちらから
株主優待制度変更に関するお知らせ
200株以上であたる
株主優待ポイントが
12月末から6月末に変更になり
6ヶ月以上継続保有がの条件が追加され
改悪になりました。
2019年11月28日に
株主優待が新設して
2021年11月25日に
株主優待が変更(改悪)され
2022年9月29日に
株式分割による株主優待が変更され
2022年11月24日に
株主優待が変更(改悪)されました。
短期間にこれだけ変更されると
解りにくくなりますね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

決算短信はこちらから
決算短信
2022年12月期の
年間配当金予想は8円で
株式分割後なので
2円増配が予想されています。
1株当たりの当期純利益の
予想が56.41円で
配当性向14.2%と
安定した数値です。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、総合利回り

| 2022/11/24時点 |
| 共同ピーアール(2436) |
| 株価:724円 |
| 優待利回り:0.00% 6ヵ月以上2.49% 1年以上2.28% 2年以上2.49% |
| 配当利回り:1.10% |
| 総合利回り:1.10% 6ヵ月以上3.59% 1年以上3.38% 2年以上3.59% |
| 権利確定月(優待):6月末 |
| 権利確定月(配当):12月末 |
配当利回りが1%以上で
200株で1500円相当の
株主優待なので
優待利回り2%以上になる
総合利回り3%以上の銘柄です。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:サービス業
特色:企業パブリシティ活動の支援、コンサルティングが主力事業。独立系大手。海外に拠点展開
解説記事:【独自再増額】売上高が収益認識基準適用で3割目減りの一方、期央買収で3億円上乗せ。PR定期契約絶好調。本社移転費用1・2億円消滅。営業益独自再増額。会社上方修正なお慎重。増配。23年12月期もPR定期契約快走し営業増益。連続増配期待。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから



コメント