2022年3月分の
国内株式の
丸三証券の
配当金が入りました。
3月権利確定の
丸三証券は
3か月後の6月月末に
配当金が入ります。
配当金

877円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

決算短信はこちらから
決算短信
2022年3月期の
年間配当金は22円と
11.5円減配しています。
証券・商品先物取引業は
業績予想を開示できないので
期待するしかないです。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株主優待

100株以上で
のり詰合せ1000円相当が
あたります。
1000株以上で
魚沼産コシヒカリ3Kgが
あたります。
株主優待が発送されるのは
10月中頃のようです。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2022/7/10時点 |
| 丸三証券(8613) |
| 株価:485円 |
| 優待利回り:2.06% |
| 配当利回り:4.54% |
| 総合利回り:6.60% |
| 権利確定月(優待):3月末 |
| 権利確定月(配当):3月末、9月末 |
総合利回り6%以上の
すばらしい銘柄です。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:証券・商品先物取引業
特色:対面営業主体の独立系中堅証券。投信の堅実販売を主軸に置き、残高増による経営安定化に重心
解説記事:【減益続く】通信販売部門譲渡で営業収益目減り。残高連動の信託報酬は微減程度。が、出足から個人の投資意欲低く個別株、投信とも冴えない。在宅勤務対応のシステム投資等で費用も増え、連続減益。特益ない。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから


コメント