株式投資を始めて
2年11か月がたちました。
2023年6月末の資産運用の
確認をしていきたいと思います。
資産構成比

国内株
国内株式の構成比が1.5%下がってます。
日経平均33,000円超えと
株価は上昇していますが
1銘柄の売却と
銀行預金が増えたことによるものかな
株主優待が改悪、廃止した銘柄で
株価が下がっている銘柄は
塩漬け継続です。
売却した1銘柄
ジーテクト(5970)
業種名:金属製品
株主優待:2023年5月12日改悪。
詳細はリンクから
ジーテクトの株主優待が変更です
DMM.com証券の申込はこちらから

米国株

ドルのチャートです。
1ドル144円まで
また上昇しましたね
米国株式の構成比が0.8%下がってます。
S&P 500指数が上昇して
ドル高になり
評価額は上がっていますが
銀行預金が増えているからですね
1ドル110円くらいなら
米国株式を購入するのですが
また、上昇傾向なので待機状態です。
DMM.com証券では、米国株式の取引手数料は、約定代金にかかわらず一律0円です。
DMM.com証券の申込はこちらから

投資信託
楽天証券の投資信託
5万円を継続しています。
楽天キャッシュ決済で
楽天250ポイント(期間限定)と
楽天市場の買物が
SPUで+0.5倍のポイントが入ります。
楽天証券の投資信託の改悪記事はこちらから
楽天証券の投信積立のポイント還元率が改悪です。
銀行預金
楽天銀行のハッピープログラムで
VIPをキープするために
100万円以上の預金。
証券預金
日本円はマネーブリッジで
楽天銀行に送金されますので
米国株式の配当金のドルが残っています。
DMM.com証券の申込はこちらから

業種別ポートフォリオ
国内株

株主優待でクオカードが多い
卸売業、不動産業、機械、サービス業で
52.2%占めています。
業種を変えて分散投資を
意識するようにしていますが
卸売業、不動産業の業績が良い感じ。
小売業、証券・商品先物取引業を減らして
違う業種を増やしていく
そんな動きになっています。
DMM.com証券の申込はこちらから

米国株

私の場合、銘柄を限定しての
集中投資するのではなく
より多くの銘柄に
分散投資するスタイルなので
構成比は細かくなっていきます。
ETFと割安個別株の銘柄を探して
毎年NISA枠120万円の
投資をしていましたが
ドル高円安が進んでいるので
今年もNISA枠は国内株式で
購入することになりそうです。
DMM.com証券では、米国株式の取引手数料は、約定代金にかかわらず一律0円です。
DMM.com証券の申込はこちらから

資産運用結果
資産推移

綺麗な右肩上がりです。
配当金、賞与、株価上昇で
今月は資産がだいぶ増えました。
評価額推移

国内株式の評価額が
すごい伸びてますね
日経平均33000円超えは
伊達じゃないです。
国内株式の評価金額は134.89%です。
含み益はちゃんとあります。
米国株式の評価金額は164.69%です。
この含み益はすばらしいです。
円安ドル高に株価上昇が
かなり反映されています。
投資信託の評価金額は134.82%です。
上がりましたね
S&P 500に連動しています。
DMM.com証券の申込はこちらから

日経平均指数

日経平均は33,000円超えです。
株主優待が改悪、廃止した銘柄が
塩漬け状態の含み損です。
損切すべきか
損はしたくないが
含み損が増えるのはおもしろくない
悩むところです。
DMM.com証券の申込はこちらから

S&P500指数

S&P 500指数です。
株価は上がりましたね
米国株式は値上りを期待していますが
安定した高配当の方がもっと期待してますので
あとはタイミングです。
DMM.com証券では、米国株式の取引手数料は、約定代金にかかわらず一律0円です。
DMM.com証券の申込はこちらから

株主優待、配当金

月別に比較できるように
グラフを修正しました。
2023年6月は配当金が
すごいことになっています。

国内株
コード |
銘柄 |
業種名 |
株主優待、配当金詳細とブログのリンク |
8591 |
オリックス |
その他金融業 |
42.8円の配当(3.8円減配) |
1768 |
ソネック |
建設業 |
30円の配当(同額) |
4720 |
城南進学研究社 |
サービス業 |
5円の配当(同額) |
5974 |
中国工業 |
金属製品 |
15円の配当(同額) |
7524 |
マルシェ |
小売業,居酒屋 |
無配(同額) |
1446 |
キャンディル |
建設業 |
3円の配当(同額) |
3178 |
チムニー |
小売業,居酒屋 |
食事券3,000円&無配(10円減配) |
7421 |
カッパ・クリエイト |
小売業,寿司 |
カタログ |
7421 |
カッパ・クリエイト |
小売業,寿司 |
食事券,ポイント3,000&無配(同額) |
7185 |
ヒロセ通商 |
証券・商品先物取引業 |
39円の配当(8円増配) |
3221 |
ヨシックス |
小売業,居酒屋 |
食事券3,000円,20%割引券&12円の配当(同額) |
9760 |
進学会ホールディングス |
サービス業 |
7.5円の配当(7.5円減配) |
7212 |
エフテック |
輸送用機器 |
10円の配当(同額) |
3929 |
ソーシャルワイヤー |
情報・通信業 |
クオカード休止&無配(同額) |
2173 |
博展 |
サービス業 |
クオカード500円&10円の配当(同額) |
2374 |
セントケア・ホールディング |
サービス業 |
24円の配当(4円増配) |
8897 |
MIRARTHホールディング |
不動産業 |
おこめ券廃止&18円の配当(4円増配) |
8742 |
小林洋行 |
証券・商品先物取引業 |
3.5円の配当(1円増配) |
2469 |
ヒビノ |
サービス業 |
カタログ,ポイント2000&15円の配当(同額) |
9995 |
グローセル |
卸売業 |
12円の配当(同額) |
4409 |
東邦化学 |
化学 |
15円の配当(同額) |
9130 |
共栄タンカー |
海運業 |
20円の配当(同額) |
8700 |
丸八証券 |
証券・商品先物取引業 |
クオカード1,000円&30円の配当(10円減配) |
5821 |
平河ヒューテック |
非鉄金属 |
クオカード2,000円&22円の配当(8.5円増配) |
6463 |
TPR |
機械 |
おこめ券3Kg&28円の配当(1円減配) |
8905 |
イオンモール |
不動産業 |
カタログ |
8905 |
イオンモール |
不動産業 |
ギフトカード3000円 |
3467 |
アグレ都市デザイン |
不動産業 |
クオカード1,000円&78円の配当(3円増配) |
8877 |
エスリード |
不動産業 |
50円の配当(30円増配) |
9769 |
学究社 |
サービス業 |
42円の配当(7円増配) |
7278 |
エクセディ |
輸送用機器 |
45円の配当(5円減配) |
3738 |
ティーガイア |
情報・通信業 |
クオカード1,000円&37.5円の配当(同額) |
8616 |
東海東京HD |
証券・商品先物取引業 |
8円の配当(6円減配) |
7893 |
プロネクサス |
その他製品 |
18円の配当(1円減配) |
8084 |
RYODEN |
卸売業 |
クオカード2,000円&41円の配当(11円増配) |
6339 |
新東工業 |
機械 |
22円の配当(9円増配) |
7412 |
アトム |
小売業,ステーキ,ハンバーグ |
カタログ |
7412 |
アトム |
小売業,ステーキ,ハンバーグ |
食事券,ポイント2,000&無配(同額) |
7872 |
エステールホールディングス |
その他製品 |
27円の配当(同額) |
6419 |
マースグループHLDGS |
機械 |
35円の配当(同額) |
7337 |
ひろぎんHLDGS |
銀行業 |
クオカード500円、ひろしま美術館招待券2枚&13.5円の配当(1.5円増配) |
4246 |
ダイキョーニシカワ |
化学 |
クオカード500円&15円の配当(同額) |
5445 |
東京鐵鋼 |
鉄鋼 |
クオカード2,000円&100円の配当(90円増配) |
5440 |
共英製鋼 |
鉄鋼 |
クオカード2,000円&65円の配当(40円増配) |
1904 |
大成温調 |
建設業 |
クオカード改悪&82円の配当(6円増配) |
5970 |
ジーテクト |
金属製品 |
クオカード改悪&29円の配当(1円増配) |
7743 |
シード |
精密機器 |
カタログ,ポイント&12円の配当(同額) |
6430 |
ダイコク電機 |
機械 |
60円の配当(25円増配) |
5976 |
高周波熱錬 |
金属製品 |
15円の配当(2円減配) |
8081 |
カナデン |
卸売業 |
クオカード1,000円&22円の配当(12円増配) |
9385 |
ショーエイコーポ |
化学 |
改悪&20円の配当(同額) |
8101 |
GSIクレオス |
卸売業 |
73円の配当(8円増配) |
8308 |
りそなホールディングス |
銀行業 |
ポイント20*12ヵ月&10.5円の配当(同額) |
6570 |
共和コーポレーション |
サービス業 |
クーポン2,000円&ギフトカード1000円&9円の配当(同額) |
1726 |
ビーアールホールディングス |
建設業 |
クオカード500円&6円の配当(同額) |
7177 |
GMOフィナンシャルHLDGS |
証券・商品先物取引業 |
10.1円の配当(2.4円減配) |
8613 |
丸三証券 |
証券・商品先物取引業 |
7円の配当(4円減配) |
7040 |
サン・ライフホールディング |
サービス業 |
クーポン3,000円,10%割引券&17円の配当(1円増配) |
8159 |
立花エレテック |
卸売業 |
50円の配当(20円増配) |
6730 |
アクセル |
電気機器 |
78円の配当(38円増配) |
7942 |
ジェイエスピー |
化学 |
25円の配当(同額) |
4247 |
ポバール興業 |
化学 |
クオカード1,000円&18円の配当(1円減配) |
3839 |
ODKソリューションズ |
情報・通信業 |
5円の配当(同額) |
7864 |
フジシールインターナショナル |
その他製品 |
18円の配当(同額) |
7294 |
ヨロズ |
輸送用機器 |
カタログ&18円の配当(11円増配) |
7463 |
アドヴァングループ |
小売業 |
30円の配当(10円増配) |
7525 |
リックス |
卸売業 |
クオカード1,000円&85円の配当(45円増配) |
9078 |
エスライン |
陸運業 |
14円の配当(同額) |
3166 |
OCHIホールディングス |
卸売業 |
クオカード2,000円&27円の配当(8円減配) |
6306 |
日工 |
機械 |
15円の配当(同額) |
3157 |
ジューテックHD |
卸売業 |
クオカード2,000円&19円の配当(3円減配) |
9322 |
川西倉庫 |
倉庫・運輸関連業 |
クオカード500円&7円の配当(1円増配) |
7628 |
オーハシテクニカ |
卸売業 |
おこめ券1Kg&29円の配当(2円減配) |
3465 |
ケイアイスター不動産 |
不動産業 |
90円の配当(60円減配) |
8473 |
SBIホールディングス |
証券・商品先物取引業 |
カタログ&120円の配当(同額) |
5401 |
日本製鉄 |
鉄鋼 |
90円の配当(同額) |
1808 |
長谷工コーポレーション |
建設業 |
40円の配当(5円減配) |
3965 |
キャピタル・アセット・プラン |
情報・通信業 |
5.5円の配当(同額) |
6461 |
日本ピストンリング |
機械 |
50円の配当(同額) |
8304 |
あおぞら銀行 |
銀行業 |
40円の配当(5円減配) |
6089 |
ウィルグループ |
サービス業 |
クオカード500円&44円の配当(10円増配) |
3284 |
フージャース |
不動産業 |
28円の配当(9円増配) |
9268 |
オプティマスグループ |
卸売業 |
30円の配当(1.7円増配) |
8999 |
グランディハウス |
不動産業 |
32円の配当(2円増配) |
7088 |
フォーラムE |
サービス業 |
50円の配当(2円増配) |
7414 |
小野建 |
卸売業 |
44円の配当(1円増配) |
国内株式の6月は
86銘柄もありました。
無配、減配の銘柄もありますが
それを上回る増配の配当金です。
DMM.com証券の申込はこちらから

米国株
米国株式の配当金は
ETFの増配に追加配当と
けっこう増えています。
DMM.com証券では、米国株式の取引手数料は、約定代金にかかわらず一律0円です。
DMM.com証券の申込はこちらから

楽天モバイルの申込はこちらから


楽天カードの申込はこちらから

地球一周の船旅【ピースボート】

楽天トラベルの予約はこちらから

コメント