QUOカードPayで
「くら寿司 九品寺店」の
お寿司を食べてきました。
QUOカードPay
ティーガイアとヨロズの
株主優待でQUOカードPayが
あたりました。
QUOカードPayは
くら寿司、
道とん堀、
松屋、松のや、吉野家、
上島珈琲、
ドトール、
サブウェイ
で使えるので
今後は増やしていきたいと思います。
QUOカードPayのアプリはこちらから
公式QUOカードPayアプリ
DMM.com証券の申込はこちらから
くら寿司 九品寺店
くら寿司 九品寺店は
南熊本駅より徒歩11分
白山通り沿いにあります。
大通り沿いなので
すぐわかる場所にあります。
くら寿司は
複数のキャッシュレス決済に
対応しています。
住所 | 熊本県熊本市中央区九品寺5丁目8−10 |
電話 | 096-373-0610 |
営業時間 | 11:00 – 23:00 |
定休日 | 年中無休 |
クレジットカード | 利用可 :VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners |
電子マネー | 利用不可 |
QRコード決済 | 利用可 :PayPay、楽天ペイ、LINEPay、d払い、au PAY、メルペイ、QUOカードPay |
備考 | 利用可 :楽天ポイント |
ぐるなびの予約はこちらから
ホットペッパーグルメの予約はこちらから
くら寿司
真いわし
サーモン
真いわしは脂がのっていて
本当に美味しいんですよね
生姜は苦手なので
どかして食べてます。
サーモンは
トロサーモンに比べると
かなり落ちますね
あ~トロサーモンが食べたい。
かれい昆布締めえんがわのせ
大盛貝柱握り
かれい昆布締めえんがわのせは
さっぱりしていて美味しい。
大盛貝柱握りが
あっさりしていて
ボリュームもあって
食べ応えあります。
はまち
とろにしん
ビントロ
こはだ
はまちははずせません。
売り切れじゃなくて良かったです。
とろにしんって
なかなか食べる機会がないので
北海道の函館以来になるのかな?
びんとろ、こはだ
美味しかったです。
甘えびマヨ
いくら
甘えびマヨって
初めて食べました。
甘えびは好きですが
マヨネーズをかけるという
発想がなかったです。
いくら大好きです。
金華鯖
大切りえんがわ
いくら
金華鯖美味しいです。
厚切り鯖のボリュームも好きです。
大切りえんがわ
口の中で広がるえんがわのうま味
最高っす
いくら大好きです。
おかわりです。
ごちそうさまでした。
とてもおいしゅうございました。
お腹いっぱいになりました。
またまたガチャが当りました。
Adoとくら寿司のコラボ
アクリルチャームになります。
こちらのアクセサリーが
欲しい方はコメントください。
ぐるなびの予約はこちらから
ホットペッパーグルメの予約はこちらから
Go To Eat
料金1510円から
QUOカードPayで
支払ってきました。
ぐるなびの予約はこちらから
ホットペッパーグルメの予約はこちらから
くら寿司アプリ
くら寿司アプリは
予約やキャンペーン、クーポンの
便利な機能があります。
楽天ポイント
これだけ楽天ポイントが入ってくれば
楽天ペイ,楽天Edy,Suicaを使用して
食事や買物ができます。
楽天ポイントを貯めるにはこちらから
楽天経済圏で楽天ポイントを貯めてお得に生活をしましょう
まだ、楽天ポイントや
株主優待食事券が残ってますので
この節約食事シリーズは
まだまだ続きます。
ぐるなびの予約はこちらから
ホットペッパーグルメの予約はこちらから
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
DMM.com証券の申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
楽天トラベルの予約はこちらから
コメント