株主優待変更情報

シンシアの株主優待が変更です

202210_シンシア 株主優待変更情報

2022年10月17日
シンシアの
株主優待変更になりました。

 

株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ

202210_シンシア

株主優待の詳細はこちらから
株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ

 

200株以上を12月末で
クオカード1000円相当が

1年以上の継続保有が
追加され改悪しました。

 

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

 

配当金

202210_シンシア

決算短信はこちらから
決算短信

 

 

2022年12月期の
年間配当金予想は6円で
1円増配が予想されています。

1株当たりの当期純利益の
予想が18.71円で
配当性向が32.1%と
安定した値となっています。

 

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

 

株価、総合利回り

202210_シンシア

2022/10/17時点
シンシア(7782)
株価:443円
優待利回り:0.00% 1年以上1.13% 3年以上3.39%
配当利回り:1.35%
総合利回り:1.35% 1年以上2.48% 3年以上4.74%
権利確定月(優待):12月末
権利確定月(配当):12月末

3年以上継続保有で
総合利回り4%以上になる
すばらしい銘柄になります。

 

IRニュースはこちらから
IRニュース

 

 

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

 

企業情報

概要

業種:精密機器

特色:コンタクトレンズ製造・卸。EC・ドラッグストア販路で成長。カラコンも拡大。生産は海外委託

解説記事:【上振れ】クリアレンズ、カラーレンズとも想定以上の伸び。新商品承認費用など負担増を吸収し、前号より営業増益幅拡大。6円配。23年12月期は取扱店数増加一服だが、店舗当たり売上増で営業増益続く。

 

業績

202210_シンシア 202210_シンシア

決算資料はこちらから
決算資料

 

 

当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待配当金
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

楽天モバイルの申込はこちらから

楽天カードの申込はこちらから

地球一周の船旅【ピースボート】

楽天トラベルの予約はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました