国内株式

2025年9月分のアドバンスクリエイトの配当金が・・・入らなかった

202511_アドバンスクリエイト 国内株式

2025年9月分の
国内株式
アドバンスクリエイト
配当金が入りませんでした。

残念ながら
無配が続いている
アドバンスクリエイト
考察を行いたいと思います。

 

配当金

202511_アドバンスクリエイト

202511_アドバンスクリエイト

決算短信はこちらから
決算短信

 

今回も無配で
無配が続いています。

2026年9月の予想は
未定となっています。

1株当たりの当期純利益は
14.09円と黒字の
予想になっています。

 

2025年2月28日に
2020年まで遡り
決算短信の訂正を発表し

債務超過が発覚しました。

(訂正)「2023年9月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

(訂正)「2022年9月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

(訂正)「2021年9月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

(訂正)「2020年9月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

 

 

訂正前

202506_アドバンスクリエイト

2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025予想
第1        
第2 11.25 11.25 12.5 12.5 12.5 15 15 17.5 17.5 0
第3        
期末 12.5 12.5 12.5 12.5 12.5 15 17.5 17.5 0 0
合計 23.75 23.75 25 25 25 30 32.5 35 17.5 0
1株利益 27.085 34.98 37.36 40.81 33.37 59.66 59.97 -111.1 -102.3 -37.48
配当性向 87.7% 67.9% 66.9% 61.3% 74.9% 50.3% 54.2%

 

訂正後

202511_アドバンスクリエイト

2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026予想
第1        
第2 11.25 12.5 12.5 12.5 15 15 17.5 17.5 0 0
第3        
期末 12.5 12.5 12.5 12.5 15 17.5 17.5 0 0 0
合計 23.75 25 25 25 30 32.5 35 17.5 0 0
1株利益 34.98 37.36 -138.1 -153.3 5.22 -57.1 -111.1 -102.3 -66.66 14.09
配当性向 67.9% 66.9% 574.7% 0.0%

これはひどいですね

決算短信で業績を見て
購入判断しているのに

過去に遡って
実は赤字でしたって
納得できる話ではありませんよ

 

202511_アドバンスクリエイト

2025年9月期で
純資産の額が正となり
債務超過は解消できたそうです。

 

202511_アドバンスクリエイト

東京証券取引所プライム市場における上場維持基準(流通株式時価総額基準及び流通株式比率基準)に適合しない状態

株価が1/4まで下落しましたからね

引き続き
今後がどうなっていくのか
見ていきたいと思います。

 

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

 

株主優待

202511_アドバンスクリエイト

株主優待の詳細はこちらから
2025 年9月期通期業績予想の修正及び株主優待制度の一時休止に関するお知らせ

 

100株以上で
カタログギフト2500円相当が
2025年9月分は
休止になりました。

 

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

 

株価、配当利回り

202511_アドバンスクリエイト

2025/11/16時点
アドバンスクリエイト (8798)
株価:278円
優待利回り:0.00%
配当利回り:0.00%
総合利回り:0.00%
権利確定月(優待):休止
権利確定月(配当):3月末、9月末

最悪の結果となってしまった
アドバンスクリエイトですが

こんなことは
今後あってほしくないですが
教訓として同じ過ちを繰り返さないように
確認したいと思います。

 

2024年10月30日
2024 年9月期決算発表の延期及び過年度決算訂正に関するお知らせ

決算発表の延期が発生しています。

決算発表の延期は
ろくでもないことなので
この時点で気づくべきでした。

2024年11月1日の始値781円

 

2025年2月28日に
2020年まで遡り
決算短信の訂正を発表した。

2025年2月28日の終値568円から
3日間ストップ安の
314円まで下落しました。

売却しても
27,800円にしかならないので
この先、どうなるのか
見届けたいと思います。

 

IRニュースはこちらから
IRニュース

 

 

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

 

企業情報

概要

業種:保険業

特色:生損保代理店大手。販売はネット中心に店舗、電話、訪問、協業など展開多様。再保険事業兼営

解説記事:【連続赤字】保険販売が低調に推移。決算修正に伴う特損も響き最終赤字。26年9月期は保険販売に加えて広告事業においても回復が見通せず、表記予想はなお流動的。

 

業績

202511_アドバンスクリエイト

決算資料はこちらから
決算資料

 

 

当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待配当金
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

楽天モバイルの申込はこちらから

楽天カードの申込はこちらから

地球一周の船旅【ピースボート】

楽天トラベルの予約はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました