2025年6月分の
国内株式の
シークスの
配当金が入りました。
6月権利確定の
シークスは
3か月後の9月月初に
配当金が入ります。
配当金
1913円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね
決算短信はこちらから
決算短信
配当金は24円で
前年と同額です。
2025年12月期の
年間配当金予想は48円と
前年と同額が予想されています。
1株当たりの当期純利益の
予想が110.43円で
配当性向が43.5%と
安定している値となっています。
年 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025予想 |
第1 | ||||||||||
第2 | 12 | 13 | 13.5 | 14 | 14 | 15 | 15 | 16 | 24 | 24 |
第3 | ||||||||||
期末 | 13 | 13 | 13.5 | 14 | 15 | 15 | 16 | 28 | 24 | 24 |
合計 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 44 | 48 | 48 |
1株利益 | 133.81 | 144.01 | 131.45 | 78.21 | 36.48 | 96.53 | 100.11 | 173.56 | 79.75 | 110.43 |
配当性向 | 18.7% | 18.1% | 20.5% | 35.8% | 79.5% | 31.1% | 31.0% | 25.4% | 60.2% | 43.5% |
連続で増配を続ける
すばらしい企業です。
配当性向は20~30%代で
余裕がありますが
減益しても
増配は維持する方針のようです。
2023年が最高益で
2024年は大幅減益しましたが
2025年の予想は増益しています。
中間期の1株利益は
当年は66.56円で
前年の40.18円から
165.7%となっています。
1株当たりの四半期純利益も
年間予想通りの右肩上がりで
安心して見ていられます。
DMM.com証券の申込はこちらから
株主優待
100株以上を12月末保有で
VJAギフトカード1000円相当が
あたります。
100株以上を12月末に
1年以上継続保有で
当社海外工場の視察を含む旅行に
抽選で10名の株主様をご招待いたします。
DMM.com証券の申込はこちらから
株価、配当利回り
2025/9/1時点 |
シークス(7613) |
株価:1295円 |
優待利回り:0.77% |
配当利回り:3.71% |
総合利回り:4.48% |
権利確定月(優待):12月末 |
権利確定月(配当):6月末、12月末 |
配当利回りが3%以上あり
総合利回りが4%以上になる
すばらしい銘柄です。
トランプ関税ショックで
下落した時に購入し
その後は順調に
株価を回復させていますね
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
企業情報
概要
業種:卸売業
特色:電子機器の製造受託(EMS)国内トップ。調達・組み立てまで一貫、商社機能も。車載関連が成長
解説記事:【横ばい圏】事務機回復が利益押し上げ。航空機内AV機器向け堅調。メキシコ等の固定費削減も寄与。ただ主力の車載部材は日系メーカーの中国不振響く。バイオ医薬品受託の先行投資重い。営業益横ばい圏。
業績
決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
楽天トラベルの予約はこちらから
コメント