2025年3月分の
国内株式のヒビノの
株主優待のクオカードが届きました。
3月権利確定の
ヒビノは
6月に届いたギフトカタログから注文して
9月に株主優待が届いた形になります。
株主優待
ヒビノの株主優待の詳細はこちらから
ヒビノの株主優待の詳細
100株以上で
2000ポイントがあたります。
3年以上継続保有で
1000ポイント追加であたります。
ヒビノのギフトカタログはこちらから
2025年3月分のヒビノの株主優待のギフトカタログ&配当金が入りました
DMM.com証券の申込はこちらから
配当金
決算短信はこちらから
決算短信
2026年3月期の
年間配当金予想は80円で
10円増配を予想しています。
1株当たりの当期純利益の
予想が246.8円で
配当性向が32.4%と
安定した値となっています。
年 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | 2026予想 |
第1 | ||||||||||
第2 | 15 | 15 | 17.5 | 17.5 | 5 | 15 | 15 | 15 | 40 | 40 |
第3 | ||||||||||
期末 | 15 | 15 | 17.5 | 17.5 | 5 | 15 | 15 | 30 | 30 | 40 |
合計 | 30 | 30 | 35 | 35 | 10 | 30 | 30 | 45 | 70 | 80 |
1株利益 | 149.88 | 103.79 | 98 | 69.78 | -244.8 | 108.66 | 61.37 | 164 | 173.49 | 246.8 |
配当性向 | 20.0% | 28.9% | 35.7% | 50.2% | – | 27.6% | 48.9% | 27.4% | 40.3% | 32.4% |
2021年がコロナで赤字ですね
コンサート、放送局等の
音響・映像サービスは
影響まともに受けてますね
2024年からは増益、増配と
業績を伸ばしています。
1株あたりの四半期利益は
当年は50.79円で
前年の17.41円から
291.7%となっています。
1株当たりの四半期純利益も
年間予想通りの右肩上がりで
安心して見ていられます。
DMM.com証券の申込はこちらから
株価、総合利回り
2025/9/8時点 |
ヒビノ (2469) |
株価:2677円 |
優待利回り:0.75% 3年以上1.12% |
配当利回り:2.99% |
総合利回り:3.74% 3年以上4.11% |
権利確定月(優待):3月末 |
権利確定月(配当):9月末、3月末 |
配当利回りが約3%あり
3年以上継続保有で
総合利回り4%以上になる
すばらしい銘柄です。
コロナ終息からの
株価は上昇していて
2024年は
3500円超えましたが
トランプ関税ショックの
2025年4月まで下落し
現在は上昇傾向で
がんばってますね
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
企業情報
概要
業種:サービス業
特色:コンサート、放送局等の音響・映像サービス提供するファブレスメーカー。建築音響も手がける
解説記事: 【好 調】前今期の海外同業買収で45億円増収。万博やモーターショーなどイベント多く機材運用は堅調。建築音響も都市再開発を捉え繁忙続く。機材販売は競合の国内回帰で価格競争きつい。ただ会社想定ほど利幅縮まず、表記程度の営業増益に。増配。
業績
決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
楽天トラベルの予約はこちらから
コメント