2025年3月分の
国内株式の
セントケア・ホールディングの
株主優待のクオカード
&配当金が入りました。
3月権利確定の
セントケア・ホールディングは
3か月後の6月に
配当金と株主優待が届きます。
株主優待


みんな大好きクオカードです。
100株以上で
クオカード500円相当が
3年以上継続保有で
クオカード1500円相当が
あたります。
2024年5月15日
セントケア・ホールディングの
株主優待が変更になりました。
株主優待の変更詳細はこちらから
セントケア・ホールディングの株主優待が変更です
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

2391円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

決算短信はこちらから
決算短信
2025年3月期の
年間配当金は30円で
5円増配しています。
2026年3月期の
年間配当金予想は31円で
1円増配を予想しています。
1株当たりの当期純利益の
予想が54.23円で
配当性向が57.2%と
安定している数値となっています。

| 年 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | 2026予想 |
| 第1 | ||||||||||
| 第2 | ||||||||||
| 第3 | ||||||||||
| 期末 | 11.67 | 12.67 | 14 | 15 | 16 | 20 | 24 | 25 | 30 | 31 |
| 合計 | 11.67 | 12.67 | 14 | 15 | 16 | 20 | 24 | 25 | 30 | 31 |
| 1株利益 | 47.357 | 47.58 | 37.52 | 33.45 | 59.61 | 73.54 | 68.87 | 81.15 | 60.33 | 54.23 |
| 配当性向 | 24.6% | 26.6% | 37.3% | 44.8% | 26.8% | 27.2% | 34.8% | 30.8% | 49.7% | 57.2% |
直近10年間が
全て増配という
すばらしい企業です。
2025年の減益
2026年の減益予想と
右肩下がりが
気になります。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2025/6/29時点 |
| セントケア・ホールディング(2374) |
| 株価:770円 |
| 優待利回り:0.65% 3年以上1.95% |
| 配当利回り:4.03% |
| 総合利回り:4.68% 3年以上5.97% |
| 権利確定月(優待):3月末 |
| 権利確定月(配当):3月末 |
配当利回りが4%以上あり
3年以上継続保有で
総合利回り約6%になる
すばらしい銘柄です。
購入した2020年は
株価が爆上がりしたのですが
2021年には下落しちゃってます。
連続増配ですが
業績が下落傾向で
株価も下落傾向のようです。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:サービス業
特色:訪問介護、入浴、通所介護主体。訪問看護、看護小規模多機能型施設など医療系サービス育成中
解説記事:【減益続く】訪問看護を軸に新設20(前期32)と控え目。同業買収で売上高約4億円乗る。既存は苦戦の訪問介護が復調。ただ報酬請求システム刷新や訪問スタッフへのスマホ支給で投資先行し営業益続落。増配。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから



コメント