国内株式

2025年2月分のイオンモールの配当金が入りました

202505_イオンモール 国内株式

2025年2月分の
国内株式イオンモール
配当金が入りました。

2月権利確定の
イオンモール
3か月後の5月月初に
配当金が入ります。

 

配当金

202505_イオンモール

1993円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

 

202505_イオンモール

決算短信はこちらから
決算短信

 

 

配当金は25円で
前年と同額です。

2025年2月期の
年間配当金は50円と
前年と同額です。

イオン株式会社による
イオンモール株式会社の完全子会社化で
2025年6月27日に
東京証券取引所を上場廃止の予定です。

イオンモール:イオンの株式を
1:0.65で交換の予定との事で
イオン65株にかわるようです。

中途半端な数で
35株を追加購入して100株にするか
65株売却になります。

 

イオンモール
株主優待と店舗紹介の記事はこちらから
イオンモールの株主優待と店舗紹介

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

 

株主優待

202505_イオンモール

上場廃止に伴い
株主優待廃止になります。

 

202411_イオンモール

100株以上であたる株主優待
イオンギフトカード3000円相当
のみに変更されていて
2025年を最後に終了します。

 

イオンモール
株主優待と店舗紹介の記事はこちらから
イオンモールの株主優待と店舗紹介

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

 

株価、配当利回り

202505_イオンモール

2025/5/2時点
イオンモール (8905)
株価:2752円
優待利回り:1.09%
配当利回り:1.82%
総合利回り:2.91%
権利確定月(優待):2月末
権利確定月(配当):2月末、8月末

イオン株式会社による
イオンモール株式会社の完全子会社化で
2025年6月27日に
東京証券取引所を上場廃止の予定です。

イオンモール:イオンの株式を
1:0.65で交換の予定との事で
イオンの株価に合わせて
イオンモールの株価が跳ね上がってます。

 

イオンモール
株主優待と店舗紹介の記事はこちらから
イオンモールの株主優待と店舗紹介

IRニュースはこちらから
IRニュース

 

 

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

 

企業情報

概要

業種:不動産業

特色:イオンのショッピングセンターや商業施設を開発・運営。海外も展開。イオンが完全子会社化へ

解説記事:【続 伸】26年2月期の新店は国内2、海外1(前期各ゼロ、4)。国内の専門店が値上げや改装効果で好調。ベトナム高成長続く。景気低迷影響痛い中国は新店開業費減で底打ち。営業益続伸。減損特損減。

 

業績

202505_イオンモール

決算資料はこちらから
決算資料

 

 

イオンモール
株主優待と店舗紹介の記事はこちらから
イオンモールの株主優待と店舗紹介

当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待配当金
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

楽天モバイルの申込はこちらから

楽天カードの申込はこちらから

地球一周の船旅【ピースボート】

楽天トラベルの予約はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました