2025年1月分の
国内株式の
サムティ・レジデンシャル投資の
配当金が入りました。
1月権利確定の
サムティ・レジデンシャル投資は
3か月後の4月中頃に
配当金が入ります。
配当金

3118円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね
 
 
決算短信はこちらから
決算短信
2025年1月期の
配当金は3118円で
277円増配しています。
2025年7月期の
配当金予想は2616円と
30円の減配予想されています。

| 年 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025予想 | 
| 1月 | 1810 | 2645 | 2675 | 3076 | 2877 | 3333 | 2764 | 2753 | 2841 | 3118 | 
| 7月 | 2618 | 2670 | 2681 | 3723 | 2834 | 2735 | 3021 | 2788 | 2646 | 2616 | 
| 合計 | 4428 | 5315 | 5356 | 6799 | 5711 | 6068 | 5785 | 5541 | 5487 | 5734 | 
直近10年の配当金推移は
右肩上がりは2019年までで
2022年からは右肩下がりが
3年続いていますね
2025年は
ようやく増配に変わった感じです。
DMM.com証券の申込はこちらから
 

株価、配当利回り

| 2025/4/20時点 | 
| サムティ・レジデンシャル投資(3459) | 
| 株価:93700円 | 
| 優待利回り:0.00% | 
| 配当利回り:6.12% | 
| 総合利回り:6.12% | 
| 権利確定月(優待):なし | 
| 権利確定月(配当):1月末、7月末 | 
配当利回りが6%以上もある
すばらしい銘柄です。
2024年に日経平均上昇に反して
なぜかJリートが下落していたので
購入しました。
V字回復の底値あたりで
購入できたように見えましたが
株価は下落して
2024年11月で下げ留まった感じです。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
 

企業情報
概要
業種:Jリート
特色:関西地盤サムティなどが母体。「S-FORT」などシングル(1戸当たり30平方メートル未満)、コンパクト(同30~60平方メートル)の賃貸マンションに投資。直近保有資産は191物件、1718億円
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
 

楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
 

楽天トラベルの予約はこちらから


コメント