国内株式

2024年3月分の学究社の配当金が入りました

202406_学究社 国内株式

2024年3月分の
国内株式
学究社
配当金が入りました。

3月権利確定の
学究社
3か月後の6月月末に
配当金が入ります。

配当金

202406_学究社

3347円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

 

202406_学究社

決算短信はこちらから
決算短信

 

配当金は42円で
前年と同額です。

2024年3月期の
年間配当金は87円で
前年と同額です。

2025年3月期の
年間配当金予想は87円で
前年と同額を予想しています。

1株当たりの当期純利益の
予想が182.08円で
配当性向が47.8%と
安定している値となっています。

 

202406_学究社

2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025予想
第1
第2 30 30 30 35 40 45 45 45
第3
期末 60 60 30 30 30 30 35 42 42 42
合計 60 60 60 60 60 65 75 87 87 87
1株利益 77.77 91.31 91 76.54 84.1 100.57 137.7 171.54 167.98 182.1
配当性向 77.2% 65.7% 65.9% 78.4% 71.3% 64.6% 54.5% 50.7% 51.8% 47.8%

配当金推移は
2021~2023年に増配して
他は横ばいですね

配当性向は50~70%代と
高めですが
直近は利益が向上しているので
下がっています。

減益は同額
増益は増配
という方針なのかな

 

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

株主優待

202305_学究社

以前はクオカード1000円相当が
あたりましたが
株主優待廃止しています。

株主優待廃止の記事はこちらから
学究社の株主優待が廃止です

 

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

株価、配当利回り

202406_学究社

2024/6/27時点
学究社(9769)
株価:2147円
優待利回り:0.00%
配当利回り:4.05%
総合利回り:4.05%
権利確定月(優待):2023年5月15日廃止
権利確定月(配当):9月末、3月末

総合利回り4%以上ある
すばらしい銘柄です。

コロナショックの2020年を底値に
右肩あがりで
株価が上昇していますね

 

IRニュースはこちらから
IRニュース

 

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

企業情報

概要

業種:サービス業

特色:東京西部地盤に小中学生向け塾『ena』展開。都立中高一貫校受験に強み。私立受験も強化中

解説記事:【復 調】開校6想定。学習塾は公立高の倍率低下響き生徒募集苦戦。だが、授業料の値上げ継続が貢献。看護、美術学校も堅調。上期中心にICT設備費増。人員増、採用コストの増加もこなす。営業益復調。

業績

202306_学究社 202306_学究社

決算資料はこちらから
決算資料

 

当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待配当金
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

楽天モバイルの申込はこちらから

楽天カードの申込はこちらから

地球一周の船旅【ピースボート】

楽天トラベルの予約はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました