2024年3月分の
国内株式の
ダイコク電機の
配当金が入りました。
3月権利確定の
ダイコク電機は
3か月後の6月中頃に
配当金が入ります。
特別株主優待


今年は
なんとクオカード3000円相当が
特別株主優待としてあたりました。
こういう特典があると
ダイコク電機の株を保有して
良かったと本当に思います。
特別株主優待の紹介記事はこちらから
ダイコク電機の特別株主優待があたります
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

7969円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

決算短信はこちらから
決算短信
2024年3月期の
年間配当金は120円と
50円増配しています。
2025年3月期の
年間配当金予想は120円と
前年と同額が予想されています。
1株当たりの当期純利益の
予想が575円で
配当性向が20.9%と
安定した値となっています。

| 年 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025予想 |
| 第1 | ||||||||||
| 第2 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 25 | 10 | 20 | 40 |
| 第3 | ||||||||||
| 期末 | 40 | 40 | 30 | 30 | 30 | 30 | 35 | 60 | 100 | 80 |
| 合計 | 50 | 50 | 40 | 40 | 40 | 40 | 60 | 70 | 120 | 120 |
| 1株利益 | -113.4 | 34.01 | 53.11 | 85.46 | 71.79 | 41.44 | 83.13 | 198.05 | 572.6 | 575 |
| 配当性向 | – | 147.0% | 75.3% | 46.8% | 55.7% | 96.5% | 72.2% | 35.3% | 21.0% | 20.9% |
2022年からの増配は
すばらしいものがあります。
過去最高益を更新と
でてましたが
一株利益が572.6円って
すごいですね
この調子で増配を
続けてほしいです。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株主優待

みんな大好きクオカードです。
100株以上で
クオカード1000円相当が
1年以上継続保有で
クオカード2000円相当が
3年以上継続保有で
クオカード3000円相当が
あたります。
長期保有特典が充実しています。
クオカード年間10万円が目標です。
2025年までには実現したいと思います。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2024/6/17時点 |
| ダイコク電機(6430) |
| 株価:4005円 |
| 優待利回り:0.25% 1年以上0.50% 3年以上0.75% |
| 配当利回り:3.00% |
| 総合利回り:3.25% 1年以上3.50% 3年以上3.75% |
| 権利確定月(優待):9月末 |
| 権利確定月(配当):9月末、3月末 |
配当利回りが3%以上あり
3年以上継続保有で
総合利回り3.75%になります。
2023年の株価急上昇は
6000円超えまでいきましたが
現在は4000円前後で
落ち着いてます。
ものすごい加熱ぶりでしたね
観てて楽しかったです。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:機械
特色:ホール向けコンピュータシステム最大手。遊技機ユニットと2本柱。24年にスマート遊技機参入
解説記事:【最高益】制御システム後退。ただ柱のスマート遊技機向けユニット急伸。台数想定未満で前号比やや下振れも大幅営業増益。25年3月期は改刷特需でユニット高原状態。スマートパチスロ2機種投下。制御システム下げ止まる。連続最高純益、増配も。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから






コメント