国内株式

2024年3月分のケイアイスター不動産の配当金が入りました

202406_ケイアイスター不動産 国内株式

2024年3月分の
国内株式
ケイアイスター不動産
配当金が入りました。

3月権利確定の
ケイアイスター不動産
3か月後の6月月末に
配当金が入ります。

配当金

202406_ケイアイスター不動産

6200円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

 

202406_ケイアイスター不動産

決算短信はこちらから
決算短信

 

配当金は62円で
28円減配しています。

2024年3月期の
年間配当金は180円で
50円減配しています。

2025年3月期の
年間配当金予想は130円で
50円減配を予想しています。

1株当たりの当期純利益の
予想が462.82円で
配当性向が28.1%と
年間50円も減配していて
この配当性向は納得いかない数値です。

 

202406_ケイアイスター不動産

2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025予想
第1
第2 35 42 42 44 115 140 118 65
第3
期末 35 64 36 42 34 95 150 90 62 65
合計 35 64 71 84 76 139 265 230 180 130
1株利益 130.1 203.34 238.87 243.88 252.6 536.69 976.49 750.77 434.89 462.8
配当性向 26.9% 31.5% 29.7% 34.4% 30.1% 25.9% 27.1% 30.6% 41.4% 28.1%

配当性向25~40%代で
配当金が決まる企業のようですね

3年連続減配
配当金が半値まで下がるとは
おもしろくないですね

高値つかみの失敗の
教訓ですね
高い授業料でした。

 

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

株主優待

202212_ケイアイスター不動産

ケイアイスター不動産株主優待の詳細はこちらから
ケイアイスター不動産の株主優待の詳細

 

みんな大好きクオカードです。

100株以上で
クオカード1000円相当が
あたります。

クオカード年間10万円が目標です。
2025年までには実現したいと思います。

 

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

株価、配当利回り

202406_ケイアイスター不動産

2024/6/24時点
ケイアイスター不動産(3465)
株価:3435円
優待利回り:0.29%
配当利回り:3.78%
総合利回り:4.08%
権利確定月(優待):9月末
権利確定月(配当):9月末、3月末

配当利回りが3%以上あり
総合利回りが4%以上に
なりますが
株価が下がっての数値ですので
実際は残念な企業です。

増配の時は
株価が9000円代まで
上がっていたのですね

減配の度に株価が下がり
ぶっちぎりの含み損がでています。

やっぱり失敗原因は
高値で購入したことでしょうね

NISA満期までの
あと2年半で
回復してください。

 

IRニュースはこちらから
IRニュース

 

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

企業情報

概要

業種:不動産業

特色:主力は1次取得層向け分譲住宅。土地仕入れから販売まで一気通貫で供給。配当性向3割メド

解説記事:【好 転】グループ販売棟数約9300棟(前期比13%増)計画。戸建て分譲は後半にかけて在庫調整一服、値引き減で粗利率底打ち。人件費増こなし営業益好転。支払利息増、のれん特益消え純益は微増。減配。

業績

202406_ケイアイスター不動産

決算資料はこちらから
決算資料

 

当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待配当金
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

楽天モバイルの申込はこちらから

楽天カードの申込はこちらから

地球一周の船旅【ピースボート】

楽天トラベルの予約はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました