国内株式

2024年3月分のエフテックの株主優待のクオカード&配当金が入りました

202406_エフテック 国内株式

2024年3月分の
国内株式
エフテック
株主優待クオカード
配当金が入りました。

3月権利確定の
エフテック
3か月後の6月月末に
配当金株主優待が届きます。

株主優待

202406_エフテック

202207_エフテック

エフテック株主優待の詳細はこちらから
株主優待の詳細

 

みんな大好きクオカードです。

100株以上を
1年以上継続保有で
クオカード1000円相当が
あたります。

2020/12/25に株主優待変更されています。
エフテックの株主優待変更です

 

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

配当金

202406_エフテック

797円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

 

202406_エフテック

決算短信はこちらから
決算短信

 

配当金は10円で
前年と同額です。

2024年3月期の
年間配当金は20円で
前年と同額です。

2025年3月期の
年間配当金予想は20円で
前年と同額を予想しています。

1株当たりの当期純利益の
予想が32.31円で
配当性向が61.9%と
安定している値となっています。

 

202406_エフテック

2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025予想
第1
第2 10 10 10 10 10 0 0 10 10 10
第3
期末 10 17 10 10 10 8 10 10 10 10
合計 20 27 20 20 20 8 10 20 20 20
1株利益 176.14 261.01 262.98 152.3 17.58 -62.58 11.27 93.3 90.62 32.31
配当性向 11.4% 10.3% 7.6% 13.1% 113.8% 88.7% 21.4% 22.1% 61.9%

コロナ時期の
2020~2022年は
利益落としてますね

配当金は20円で
固定している感じで

コロナ前の利益まで
回復しきれてないですから
増配は難しい感じですね

 

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

株価、配当利回り

202406_エフテック

2024/6/24時点
エフテック (7212)
株価:622円
優待利回り:0.00% 1年以上1.61%
配当利回り:3.22%
総合利回り:3.22% 1年以上4.82%
権利確定月(優待):3月末
権利確定月(配当):9月末、3月末

配当利回りが3%以上あり
1年以上継続保有で
総合利回りが4%以上になる
すばらしい銘柄です。

2020年8月に購入してから
減配株主優待変更
一度売却して
再び購入した銘柄になります。

2023年の株価上昇も
6月を天井に
すっかり下落しちゃいましたね

1年以上継続保有で
クオカード1000円相当が
あたるので保有していますが

こういうチャートの動きと
配当金が一定なのを見ていると
短期で売買したほうが
儲かるなって思っちゃいますね

 

IRニュースはこちらから
IRニュース

 

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

企業情報

概要

業種:輸送用機器

特色:ホンダ系部品会社。サスペンション、サブフレームなど足回り部品に強み。ホンダ向けが7割超

解説記事:【大幅増益】足回り部品はホンダに加え、複数EVメーカー受注増の北米が絶好調。労務費上昇分など価格転嫁は通期で効く。日本車苦戦の中国や日本の低迷をこなし、連続増益。為替差益ない。税負担重い。

業績

202406_エフテック

決算資料はこちらから
決算資料

 

当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待配当金
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

楽天モバイルの申込はこちらから

楽天カードの申込はこちらから

地球一周の船旅【ピースボート】

楽天トラベルの予約はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました