国内株式

2024年3月分のエクセディの配当金が入りました

202406_エクセディ 国内株式

2024年3月分の
国内株式
エクセディ
配当金が入りました。

3月権利確定の
エクセディ
3か月後の6月月末に
配当金が入ります。

配当金

202406_エクセディ

4782円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

 

202406_エクセディ

決算短信はこちらから
決算短信

 

配当金は60円と
15円増配しています。

2024年3月期の
年間配当金は120円と
30円増配しています。

2025年3月期の
年間配当金予想は120円と
前年と同額が予想されています。

1株当たりの当期純利益の
予想が212.92円で
配当性向が56.4%と
安定している値となっています。

 

202406_エクセディ

2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025予想
第1
第2 35 35 40 45 45 30 40 45 60 60
第3
期末 35 45 50 45 45 30 50 45 60 60
合計 70 80 90 90 90 60 90 90 120 120
1株利益 250.17 296.39 328.66 269.52 198.34 106.24 265.92 97.78 -213.4 212.9
配当性向 28.0% 27.0% 27.4% 33.4% 45.4% 56.5% 33.8% 92.0% 56.4%

2024年増配しているのに
赤字ってどういうことでしょうか?

集計していて気が付きました。
大丈夫なん?

202406_エクセディ

決算説明資料を確認すると
AT事業のトルクコンバータ用の事業用資産に係る減損損失319億円を計上
本減損は痛みを伴う構造改革の一環
との事なので
静観しますか

 

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

株主優待

202206_エクセディ

株主優待の詳細はこちらから
株主優待情報

 

100株以上を
1年以上継続保有で
WEBカタログギフト(3,000円相当)が
あたります。

エクセディ株主優待変更しています。
株主優待変更の記事はこちらから
エクセディの株主優待が変更です

 

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

株価、配当利回り

202406_エクセディ

2024/6/24時点
エクセディ(7278)
株価:2998円
優待利回り:0.00% 1年以上1.00%
配当利回り:4.00%
総合利回り:4.00% 1年以上5.00%
権利確定月(優待):9月末
権利確定月(配当):9月末、3月末

配当利回りが4%以上あり
1年以上継続保有で
総合利回り5%以上になる
すばらしい銘柄です。

2020年の底値の年で購入
順調に株価が上昇しています。

 

IRニュースはこちらから
IRニュース

 

配当金の紹介記事はこちらから
配当金の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

企業情報

概要

業種:輸送用機器

特色:クラッチ最大手。AT部品が柱。MTも高シェア。納入先はジヤトコ、アイシン、マツダなど

解説記事:【黒字復帰】産機用駆動伝導装置は堅調。自動車関連はMT向けが海外軸に伸長。AT向けは新車のEV比率拡大が響き数量減に転じるが、前期実施の減損322億円剥落、償却費も40億円超軽減。営業黒字復帰。

業績

202406_エクセディ 202406_エクセディ

決算資料はこちらから
決算資料

 

当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待配当金
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね

株主優待の紹介記事はこちらから
株主優待の紹介

DMM.com証券の申込はこちらから

楽天モバイルの申込はこちらから

楽天カードの申込はこちらから

地球一周の船旅【ピースボート】

楽天トラベルの予約はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました