2022年2月分の
国内株式のイオンモールの
株主優待のカタログ&配当金が入りました。
2月権利確定の
イオンモールは
3か月後の5月月初に配当金が
4か月後の6月月初に株主優待が届きます。
株主優待


イオンモールの株主優待の詳細はこちらから
イオンモールの株主優待の詳細
100株以上であたる株主優待は
Aコース
イオンギフトカード3000円相当
Bコース
ハーモニックのカタログギフト3000円相当
Cコース
カーボンオフセットサービス3000円
以上の3コースから選択できるようです。
私はイオンでお買物をするので
Aコースのイオンギフトカード3000円相当を
選択しています。
イオンモールの
株主優待と店舗紹介の記事はこちらから
イオンモールの株主優待と店舗紹介
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

1993円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

決算短信はこちらから
決算短信
2022年2月期の
年間配当金は50円で
10円増配しています。
2023年2月期の
年間配当金は予想50円で
前年と同額です。
1株当たりの当期純利益の
予想が101.07円で
配当性向が49.5%と
安定した値となっています。
イオンモールの
株主優待と店舗紹介の記事はこちらから
イオンモールの株主優待と店舗紹介
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2022/6/6時点 |
| イオンモール(8905) |
| 株価:1640円 |
| 優待利回り:1.83% |
| 配当利回り:3.05% |
| 総合利回り:4.88% |
| 権利確定月(優待):2月末 |
| 権利確定月(配当):2月末、8月末 |
総合利回り4%以上と
すばらしい銘柄です。
国内株式の株価は
2021年のある時期から
なんかジワジワと
下降しているのが多いです。
イオンモールの
株主優待と店舗紹介の記事はこちらから
イオンモールの株主優待と店舗紹介
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:不動産業
特色:イオンのショッピングセンターや商業施設OPAを開発・運営。中国やASEANで海外展開
解説記事:【回復進む】23年2月期はモール新店が国内2、海外1(前期各4、2)。期初はベトナムでコロナ影響濃いが中国軸に海外増勢を堅持。柱の国内は前期開業店貢献し戻りが加速。営業益一段回復。休業特損消滅。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
イオンモールの
株主優待と店舗紹介の記事はこちらから
イオンモールの株主優待と店舗紹介
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから


コメント