北陸・東海関西

2015年冬 青春18きっぷの旅 1泊2日 大阪~滋賀~福井~石川~京都~大阪

2015年冬 青春18きっぷの旅 1泊2日 大阪~滋賀~福井~石川~京都~大阪 北陸・東海

2015年冬に
青春18きっぷの旅に
行ってきました。

1泊2日 大阪~滋賀~福井~石川~京都~大阪

2015年冬に
青春18きっぷを利用して
観光を楽しんできました。

 

予定を立てる

1日目は
大阪府
から石川県へ移動し
娘と食事に行きます。

2日目は
石川県
から大阪府へ戻ります。
単に1泊の帰省です。

ただ戻ると面白くないので

小浜線で敦賀駅⇒東舞鶴駅
舞鶴線で東舞鶴駅⇒綾部駅
山陰本線で綾部駅⇒京都
これで周ってこれます。

これで骨組みができました。
次に肉付けをします。

1日目 大阪滋賀福井石川 自宅
滋賀県近江八幡市観光(安土)
・娘と食事

2日目 石川京都大阪

それでは予定に対して
実際の旅行はどうなったのか
お楽しみください。

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

安土駅

20151215_安土駅

安土駅に到着しました。

リニューアル前の木造の駅です。

 

20200103_安土駅

2020年1月3日の撮影になります。

2017年11月にリニューアルされた
安土駅です。

 

20151215_安土駅

駅前のロータリーも
整備される前のものになります。

 

20151215_織田信長公像

織田信長公像

リニューアル後は
ロータリーの中央に
移動していますね

 

20151215_安土駅観光案内所

安土駅観光案内所

営業時間:9時から17時
定休日:
月曜(祝日を除く)、祝日の翌日。(但し、4月から5月及び10月から11月を除く)
年末年始(12月29日から1月3日)

 

20151215_安土城郭資料館

安土城郭資料館

織田信長が築城した安土城のひな形が、実物の20分の1の大きさで再現されています。安土城は、金箔瓦をいただき、外観5層内部7階で、内部は狩野氷徳(かのうえいとく)の襖絵や異国文化の調度で飾られていた豪壮華麗な城です。安土城は、本格的な天主閣をもった初めての城といわれます。外人教師ルイス・フロイス(1532-1597)が本国に送った書簡に書いたことで、ヨーロッパ中に紹介された。その天主閣が細部まで忠実に再現されており、安土城の姿を偲ぶことができます。

営業時間:午前9時~午後5時まで(入館受付 午後4時30分まで)
定休日:祝日をのぞく月曜、祝日の翌日、年末年始
料金:大人200円

 

20151215_安土城跡(近江八幡市) 20151215_安土城跡(近江八幡市) 20151215_安土城跡(近江八幡市) 20151215_安土城跡(近江八幡市)

安土城跡

JR安土駅の北東、標高198mの安土山一帯にある織田信長(1534-82)の居城跡。国指定の特別史跡です。天正4年(1576年)から織田信長が約3年の歳月をかけて完成しました。安土・桃山時代の幕開けとして築城されましたが、織田信長が倒れた本能寺の変後、焼失して石垣だけが残っています。

営業時間:午前8時半~午後5時(入場受付最終4時)
定休日:年中無休
料金:700円

 

20151215_城なび館

城なび館

安土城天主上層部7分の1雛型模型の展示、安土城下町から出土した遺物の展示、楽市楽座で有名な「安土山下町中掟書」の実物大パネル展示などを通して、安土城と城下町の暮らしに触れることができます。

営業時間:9時から17時
定休日:月曜日(休日を除く)、休日の翌日、年末年始
料金:大人200円

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

近江八幡駅

20151215_近江八幡駅

近江八幡駅に到着しました。

北口になります。

 

20151215_近江八幡駅  20151215_近江八幡駅

近江八幡駅 南口になります。

昼食
くら寿司 近江八幡店で
お寿司を頂きました。

おみやげも購入しています。

滋賀県とお別れをして
福井県に入ります。

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

敦賀駅

敦賀駅に到着しました。

 

20151215_氣比神宮例大祭・敦賀まつり

敦賀駅に飾られている
祭りの絵

 

20151215_都怒我阿羅斯像

都怒我阿羅斯像

『日本書紀』に伝わる古代朝鮮の人物で、加羅国王の息子
だそうです。

 

20151215_銀河鉄道999「少年 星野鉄郎」

銀河鉄道999「少年 星野鉄郎」

 

20151215_銀河鉄道999

銀河鉄道999

 

20151215_佐渡酒造

佐渡酒造

 

20151215_星野鉄郎とメーテル

星野鉄郎とメーテル

 

20151215_恐竜博士

恐竜博士

駅のホームのベンチに
座ってます。

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

芦原温泉駅

20151215_芦原温泉駅

芦原温泉駅に到着しました。

北陸新幹線のリニューアル前の
芦原温泉駅です。

 

20151215_芦原温泉駅

ちはやふるの綿谷 新が
福井県あわら市在住とのことです。

福井県とお別れをして
石川県に入ります。

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

金沢駅

20151215_金沢駅

金沢駅に到着しました。

 

20151215_金沢駅

クリスマスツリーが
ステキです。

 

20151215_金沢駅

なんか
ジバニャンきてました。

 

20151215_金沢駅

仲間由紀恵さんが
兼六園にいるポスターがありました。

なんか合成に見えるのですがw

 

20151215_金沢駅

金沢フォーラス横の通路も
クリスマス用にデコレーションされてました。

 

 

20230811_金沢陣屋 金沢の月

2023年8月11日の撮影になります。

20230812_金沢陣屋 金沢の月

金沢陣屋 金沢の月です。

金沢のお土産は
だいたい金沢の月を購入しています。

仙台銘菓の萩の月に
よく似ていますが
金沢の月
なんと金粉がのっていて
高級感があります。

 

加賀百万石物語 金沢の月 20個入り
購入はこちらから

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

小松駅

20151216_小松駅

小松駅に到着しました。

 

20151216_小松駅

2015年は
まだ北陸新幹線の建設が
はじまってなかったですね

 

20151216_小松駅

それでは
福井駅で乗換して
敦賀駅で小浜線に乗換して
京都府へ移動します。

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

東舞鶴駅

20151216_東舞鶴駅 20151216_東舞鶴駅 20151216_東舞鶴駅

東舞鶴駅に到着しました。

昼食
390円のラーメン
頂いているのですが
残念ながら店舗がわかりません。

これより
舞鶴線に乗り
綾部駅で山陰本線に乗換して
園部駅で乗換して
京都駅に移動します。

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

京都駅

20151216_京都駅

京都駅に到着しました。

クリスマスツリーが
キレイです。

 

20151216_京都駅 20151216_京都駅 20151216_京都駅

AQUA FANTASY

水と光と音楽が織りなす、究極の調和(ハーモニー)
日常をドラマティックに彩る、京都駅前音楽噴水。

公演時間
4月~9月:20時 / 20時30分 / 21時 / 21時30分
10月~3月:19時 / 20時 / 21時 / 21時30分
各公演約15分

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

茨木駅

20151216_茨木駅

20151216_茨木駅

茨木駅に到着しました。

 

20151216_茨木駅

イルミネーションが
キレイです。

 

2015年冬 青春18きっぷの旅 1泊2日に
お付き合い頂き
ありがとうございました。

これからも旅行の記事をあげていきますので
応援よろしくお願いします。

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

Go To Travel

本日の旅行

時刻 観光地等 実費 通常 備考
9:41 吹田駅 2,370円 1,320円 青春18きっぷ
高槻駅
野洲駅
10:57 安土駅
織田信長公像
10:59 安土駅観光案内所
11:01 安土城郭資料館
11:24 安土城跡(近江八幡市)
11:28 城なび館
羽柴秀吉邸跡
おみやげ 500円 500円
11:53 安土駅 0円 190円 青春18きっぷ
12:00 近江八幡駅
おみやげ 450円 450円
くら寿司 近江八幡店 1,296円 1,296円
13:07 近江八幡駅 0円 1,320円 青春18きっぷ
近江塩津駅
15:19 敦賀駅 0円 1,320円 青春18きっぷ
氣比神宮例大祭・敦賀まつり
都怒我阿羅斯像
15:27 銀河鉄道999「少年 星野鉄郎」
15:29 銀河鉄道999
15:30 佐渡酒造
15:31 星野鉄郎とメーテル
15:37 恐竜博士
17:08 芦原温泉駅 0円 1,140円 青春18きっぷ
18:45 金沢駅
おみやげ 金沢の月 4,212円 4,212円
金沢駅 0円 190円 青春18きっぷ
西金沢駅
娘と焼肉
娘とボーリング 3,800円 3,800円
自宅
西金沢駅 2,370円 410円
10:05 小松駅 0円 3,670円 青春18きっぷ
福井駅
敦賀駅 小浜線
14:20 東舞鶴駅
ラーメン 390円 390円
15:22 東舞鶴駅 舞鶴線 0円 1,940円 青春18きっぷ
16:07 綾部駅 山陰本線
17:17 園部駅
17:53 京都駅
18:14 京都駅 0円 460円 青春18きっぷ
18:30 高槻駅
18:35 茨木駅 0円 180円 青春18きっぷ
吹田駅

旅行の実費 15,388円
通常価格 22,788円
7,400円お得になりました。

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

 

青春18きっぷ

青春18きっぷが2024年冬季から変更しました。
自動改札機が利用できるようになりました。

価格
3日間 10,000円(1日3,333円)
5日間 12,050円(1日2.410円)
2024年冬季から3日間が追加されました。

有効期間
ご利用開始日から連続する3日間または連続する5日間です。
2024年冬季から
期間内の回数利用から連続しての利用に改悪しました。
5人で1日ができなくなりました。

利用期間
春季用 3月1日から4月10日まで。
夏季用 7月20日から9月10日まで。
冬季用 12月10日から1月10日まで。

発売期間
春季用 2月20日から3月31日まで。
夏季用 7月1日から8月31日まで。
冬季用 12月1日から12月31日まで。

発売箇所
「きっぷうりば」がある駅
サポートつき指定席券売機設置駅
主な旅行会社の支店・営業所
私は指定席券売機でクレジットカードを使用して購入しています。

乗車可能
全国のJR線の普通・快速列車
BRT(バス高速輸送システム)
・気仙沼線・大船渡線BRT
JR西日本宮島フェリー
下記は発着の場合に限り、特急・急行列車の普通車自由席に乗車することができます
・奥羽本線「新青森~青森」間
・石勝線「新得~新夕張」間
・宮崎空港線「宮崎~宮崎空港」間
・佐世保線「早岐~佐世保」間
下記は乗車して通過利用する場合に限り、利用できます
・青い森鉄道線の「青森~八戸」間
・青い森鉄道線の「青森~野辺地」間
・青い森鉄道線の「八戸~野辺地」間
・あいの風とやま鉄道線の「高岡~富山」間
・IRいしかわ鉄道線の「金沢~津幡」間
ただし「金沢~高岡」間は使用できずに料金が発生します。

 

フリー切符格安チケットの紹介はこちらから
フリー切符と格安チケットの紹介

じゃらん 遊び・体験予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

じゃらんnetの予約はこちらから

高速バス比較サイト【バスブックマーク】

地球一周の船旅【ピースボート】

クルーズ旅行の予約はこちらから

楽天トラベルの予約はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました