熊本の
魅力的なイベントを
紹介したいと思います。
ジェーンズ邸 クリスマスイベント

2023年12月2日の撮影になります。

2023年12月2日の撮影になります。
ジェーンズ邸 クリスマスイベントは
2023年12月1日(金) ~ 2023年12月25日(月)に
開催されました。

2023年12月2日の撮影になります。
入口から
イルミネーションの演出が
すばらしいですね

2023年12月2日の撮影になります。
クリスマスマーケット熊本で
水前寺江津湖公園が
賑わっています。

2023年12月2日の撮影になります。
イルミネーションの
オブジェが綺麗です。

2023年12月2日の撮影になります。
竹あかりの
クリスマスツリーなんて
ステキですね
それでは
ジェーンズ邸に入りましょう。

2023年12月2日の撮影になります。

2023年12月2日の撮影になります。
洋式の暖炉には
クリスマスのオブジェが
似合いますね
窓に描かれた
クリスマスのイラストが
ステキです。

2023年12月2日の撮影になります。
クリスマスツリーの展示もありました。
洋館の1室を使用しての
巨大クリスマスツリーを見ては
メリークリスマスと
思わず言ってしまいますね

2023年12月2日の撮影になります。
クリスマスのデコレーションの数々に
感動しました。

2023年12月2日の撮影になります。
窓からはクリスマスマーケットの
賑わいが見えます。
ありがとうございました。
音楽コンサートも実施されて
すばらしいひと時を過ごせました。
ジェーンズ邸の紹介はこちらから
【熊本紹介】熊本の歴史にふれてきました Part3
営業時間 | 9:30~16:30 |
定休日 | 月曜日(祝・祭日の場合翌日) 年末年始(12/29~1/3) |
料金 | (令和6年3月31日まで) 無料 (令和6年4月1日以降) 300円 |
ジェーンズ邸
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
風流街浪漫フェスタ
風流街浪漫2023は
2023年11月12日(日)
に開催されました。
2020年~2022年の3年間は
コロナの影響で中止されていましたので
4年ぶりの開催になります。

2023年11月12日の撮影になります。
風流街浪漫フェスタの入口では
熊本大学生による
バルーンアートが行われていました。

2023年11月12日の撮影になります。
向かい側には
射的コーナーもありました。

2023年11月12日の撮影になります。
松田青果のバナナ売りです。
メインステージでは
バナナの叩き売りが
行われていました。

2023年11月12日の撮影になります。
五福小学校4年生による
肩もみなんてありました。
体験させて頂きましたが
とっても気持ち良かったです。
それではメインステージを
観てまいりましょう。

2023年11月12日の撮影になります。

2023年11月12日の撮影になります。
キッズダンス雪月花
キッズダンサーたちの
キレのある踊りは
見惚れてしまいましたね

2023年11月12日の撮影になります。
ハワイアンフラ
息の合ったフラダンスは
すばらしかったです。

2023年11月12日の撮影になります。

2023年11月12日の撮影になります。
肥後真狗舞(ヒゴシグマ)
熊本市内の学生を現在のメンバー数は約150人。
年間100ほどの県内外のお祭りやイベントに参加し
YOSAKOIを通して熊本を盛り上げるべく活動しています。
(公式HPより)
すばらしい
エネルギッシュなダンスを
ありがとうございました。

2023年11月12日の撮影になります。
松田青果のバナナの叩き売りが
行われていました。
ありがとうございました。
すばらしいイベントの数々
大変楽しませて頂きました。
風流街浪漫の紹介はこちらから
【熊本紹介】風流街浪漫フェスタに行ってきました
公式HPはこちらから
風流街浪漫フェスタ
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
くまもとお城まつり

2022年7月2日の撮影になります。
2022年3月12日(土)から27日(日)に
熊本城二の丸広場で開催された
くまもとお城まつりに行ってきました。
公式HPはこちらから
くまもとお城まつり

2021年5月3日の撮影になります。
2021年5月3日の
天守閣復活祭は中止になっていました。

2022年3月13日の撮影になります。
二の丸広場から見える
熊本城は城壁を修復中でしたね

2021年5月3日の撮影になります。
城壁の倒壊が
痛々しかったです。

2022年3月13日の撮影になります。

2022年3月13日の撮影になります。

2022年3月13日の撮影になります。
太鼓響演会です。
すばらしい太鼓響演を
ありがとうございました。

2022年3月13日の撮影になります。
古武道演武会です。
写真が遠いですが
青いシートのところで
白衣装の方が
日本刀で竹を切っています。
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
西部環境工場 工場見学

2023年9月23日の撮影になります。
西部環境工場にやってきました。

2023年9月23日の撮影になります。
西部環境工場では
2023年9月23日に
工場見学ツアーが
実施されるとのことで
訪れたわけですが

2023年9月23日の撮影になります。
12時からの工場見学ツアーは
限定数に達していて
残念ながら参加できず。
13時まで待つのはツライ・・・
お昼ご飯も食べたいですし・・・

2023年9月23日の撮影になります。
工場見学は単独でもできましたので
行ってみます。

2023年9月23日の撮影になります。
自転車発電で
ポップコーン作りが
用意されていました。
工場見学ツアー参加のキッズが
楽しんでいるところを
見たかったですね
こちらのすぐ隣は
清掃工場監視の
パネルやディスプレイが並んでいて
作業しているところを見学できます。
ただし撮影は禁止になります。

2023年9月23日の撮影になります。
ゴミを燃焼した時にでる
蒸気で発電しています。

2023年9月23日の撮影になります。

2023年9月23日の撮影になります。
ペットボトルのリサイクルについての
説明も頂きました。
通常のペットボトルのリサイクルは
卵のパックなどに使われて
卵のパックなどの使用後は
ゴミとして燃焼されています。
卵のパックはリサイクルできないのですか?
材質が変わってしまうため
リサイクルできないそうです。
今回は
ペットボトルのリサイクルで
ペットボトルを作るそうです。
これは画期的ですね
CO2削減に大きく貢献して
石油消費の減少にもなる。
すばらしいお話を
ありがとうございました。

2023年9月23日の撮影になります。
西部環境工場の入口には
足湯がありました。
これで疲れがとれますね

2023年9月23日の撮影になります。

2023年9月23日の撮影になります。
なんとめだかとカニがいました。
水が綺麗なんですね
自然にも触れられて
楽しいひと時でした。
じゃらん 遊び・体験予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
じゃらんnetの予約はこちらから
クルーズ旅行の予約はこちらから
楽天トラベルの予約はこちらから
コメント