ORCC(オウル・ロック・キャピタル)の配当金が入りました。
株式投資を始めてから5か月が過ぎて
続々と配当金が入ってくるようになりました。
配当金
49.14ドル(約5000円)の配当ですが
3か月ごとに入ってきます。
117株買増したので
次回は約2倍の配当金が入ってくる予定です。
不労取得が増えていくって
楽しいです。
ちょっと解りにくいですが
配当は0.31ドルと0.08ドルの
合計0.39ドル支払われます。
直近1年間は同じ配当金なので
コロナでも専門金融会社は強いですね
楽天証券の米国株式の取引手数料は約定代金の0.495%(税込)かかります。
DMM.com証券では、米国株式の取引手数料は、約定代金にかかわらず一律0円です。
DMM.com証券の申込はこちらから
【SBIネオモバイル証券】の申込はこちらから
株価、配当利回り
2021/1/24時点 |
オウル・ロック・キャピタル(ORCC) |
株価:13.2ドル |
配当利回り:11.82% |
権利確定月:3月、6月、9月、12月 |
初回購入後いきなり下落しましたが
良いタイミングで買増できました。
大統領選挙後は大きく値上りしています。
配当利回り11%もありますよw
すごすぎますw
楽天証券の米国株式の取引手数料は約定代金の0.495%(税込)かかります。
DMM.com証券では、米国株式の取引手数料は、約定代金にかかわらず一律0円です。
DMM.com証券の申込はこちらから
企業情報
概要
業種:投資運用 & ファンド運営
事業概要:オウル・ロック・キャピタル(Owl Rock Capital Corporation)は、専門金融会社である。
事業内容:主に米国及び中間市場企業への融資を行う。有担保または無担保のシニアローン、劣後ローン及びメザニンローンに投資する。また、ワラント、優先株式及び同様形式のシニアエクイティを含む株式関連証券も投資し、ポートフォリオ会社の普通株式に転換できる場合とできない場合がある。投資目的は、リスク調整後のリターンが良好な投資機会を対象とし、現在の収入を生成し、資本増価を生成する。
業績
中小企業に投資してハイリスクハイリターンを実現している企業のようです。
アメリカでは収益の90%以上を配当として支払うことで法人税が免除されるそうです。
年配当の推移
2019年に減配していたのですね
コロナのなか2020年は増配しているのか
すごいですね
楽天証券の米国株式の取引手数料は約定代金の0.495%(税込)かかります。
DMM.com証券では、米国株式の取引手数料は、約定代金にかかわらず一律0円です。
DMM.com証券の申込はこちらから
【SBIネオモバイル証券】の申込はこちらから
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
楽天トラベルの予約はこちらから
コメント
[…] ORCC(オウル・ロック・キャピタル)の配当金が入りました 業種名:投資運用 & ファンド運営 […]