2021年3月分の
国内株式の
東海東京HDの
配当金が入りました。
3月権利確定の
東海東京HDは
3か月後の6月月末に
配当金が入ります。
配当金

1116円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

決算短信はこちらから
決算短信
2021年3月期の
年間配当金は22円と
14円増配しています。
配当金はコロナで厳しいなか
増配し続けるすばらしい銘柄です。
証券・商品先物取引業は
業績予想を開示できないので
期待するしかないです。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株主優待

みんな大好きクオカードです。
100株以上を
3年以上継続保有で
クオカード500円相当が
あたります。
3年以上継続保有で
現在、辛抱しています。
しかし、長いよね
1000株以上で
名産品があたります。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2021/7/9時点 |
| 東海東京HD (8616) |
| 株価:384円 |
| 優待利回り:0.00%(3年以上継続保有1.3%) |
| 配当利回り:5.73% |
| 総合利回り:5.73%(3年以上継続保有7.03%) |
| 権利確定月(優待):3月末 |
| 権利確定月(配当):3月末、9月末 |
総合利回り5%以上で
3年継続で7%以上になる
すばらしい銘柄です。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:証券・商品先物取引業
特色:中京地区地盤。対面営業主体の準大手証券。有力地銀との提携戦略推進。富裕層向け営業に注力
解説記事:【増益続く】子会社化のエース証券上乗せ。株式委託手数料は出足鈍い。が、コロナ禍営業自粛の影響なくなりテーマ型中心の投信や仕組み債の販売復調。連続営業増益。期初のれん益計上。記念配剥落も増配含み。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから


コメント