国内株の平河ヒューテックの配当金が入りました。
株式投資を始めてから4か月が過ぎて
続々と配当金が入ってくるようになりました。
957円の配当ですがコツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が増えていくわけですね
コロナ禍の影響で無配、減配の企業が多いところ
現状維持の配当金をありがとうございます。
株主優待は年1回の2000円相当のクオカードになります。
3月末に権利確定して届くのは来年6月頃になりますね
クオカードの使い道や年間使用額を算出して
クオカードの株主優待の銘柄をどれだけ保有すればいいか等
記事にまとめたいと思います。
応援よろしくお願いします。
2020/12/13時点 |
平河ヒューテック (5821) |
株価:1189円 |
優待利回り:1.68% |
配当利回り:2.10% |
総合利回り:3.78% |
綺麗な右肩あがりですね大満足です。
株価上昇して総合利回りが3%代になってますね
900円代で購入した時は5%弱ありました。
当面は株主優待100銘柄を所持する事が目標なので
株主優待を廃止しない銘柄の保有に努めます。
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
SBIネオモバイル証券 FX口座開設プロモーション
地球一周の船旅【ピースボート】
楽天トラベルの予約はこちらから
コメント
[…] 同額の配当金 […]