国内株のエスリードの配当金が入りました。
株式投資を始めてから4か月が過ぎて
続々と配当金が入ってくるようになりました。
1594円の配当ですがコツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が増えていくわけですね
不動産業ってコロナの影響が少ないのかな?
減配なしの配当金を出してくれて
ありがとうございます。
株主優待は年1回の3,000円相当のカタログギフトになります。
届くのは来年6月頃になりますね
くれぐれも優待廃止はしないでくださいw
2020/12/5時点 |
エスリード (8877) |
株価:1,352円 |
優待利回り:2.22% |
配当利回り:2.96% |
総合利回り:5.18% |
総合利回りが5%以上あるすばらしい銘柄ですね
株主優待が目当てですから株主優待廃止をしない限り持ち続けます。
株主優待ってなんとなく
自社食事券 < クオカード < カタログギフト
こんな感じで廃止、改悪が多い気がします。
当面は株主優待100銘柄を所持する事が目標なので
株主優待を廃止せずに配当金を出してくれる銘柄は
とてもうれしいです。
コメント