ニパチ、や台ずしで使えるヨシックスの株主優待の
食事優待券3,000円分と 20%割引券10枚が届きました。
株式投資を始めてから4か月が過ぎて
続々と株主優待が届くようになりました。
株主優待
食事優待券3,000円分はニパチの3000円コースを利用したら
1回で使っちゃいますねw
20%割引券と併用が可能なので
3000円の20%で600円割引になって2400円で利用できるのですね
裏面に上限5000円と記載がありました。
また、「ご来店の際、必ず先に本券をスタッフにお預けください。」
「本券はレジ精算後のご利用はお断りいたします。」とも記載がありました。
DMM.com証券の申込はこちらから
【SBIネオモバイル証券】の申込はこちらから
配当金
配当は6ヵ月ごとに12円あったのが
やはりコロナの影響で無配(該当事項はありません)です。
同額の配当金が支払われれば総合利回り5%前後の高配当株になります。
DMM.com証券の申込はこちらから
【SBIネオモバイル証券】の申込はこちらから
株価、総合利回り
2020/11/29時点 |
ヨシックス (3221) |
株価:1,789円 |
優待利回り:3.35% |
配当利回り:0.00% |
総合利回り:3.35% |
権利確定月(優待):3月末、9月末 |
権利確定月(配当):3月末、9月末 |
これはまたきれいに底値で購入する事ができましたね
翌日から株価が上昇するというタイミング。
株主優待券の20%割引をうまく使いこなせば
優待利回りはあがりますね
ただ、コロナで居酒屋は行きにくいのが難点です。
DMM.com証券の申込はこちらから
【SBIネオモバイル証券】の申込はこちらから
企業情報
概要
業種:小売業
特色:名古屋地盤の居酒屋チェーン。すし居酒屋など多業態展開。設計から建築まで自社で手がける
解説記事:【すし強化】『ニパチ』の不採算店を減らす一方、堅調な『や台ずし』に注力。期末メドに、や台ずし全250店の8割を宅配対応。
業績
赤字なんですが
コロナ対策の対応が早かったってことでしょうか
赤字が減っていますね
株価があがるわけだ。
当面は株主優待100銘柄を所持する事が目標なので
株主優待を廃止せずに食事券を出してくれる銘柄は
とてもうれしいです。
DMM.com証券の申込はこちらから
【SBIネオモバイル証券】の申込はこちらから
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
楽天トラベルの予約はこちらから
コメント
[…] ヨシックスの株主優待の記事はこちらから ヨシックスの株主優待の食事優待券が届きました […]
[…] ヨシックスの株主優待の記事はこちらから ヨシックスの株主優待の食事優待券が届きました […]
[…] ヨシックスの株主優待の記事はこちらから ヨシックスの株主優待の食事優待券が届きました […]