トーセイの株主優待のクオカード1000円が届きました。
株主優待
クオカードはマツモトキヨシで使えるから助かってます。
ほとんど芋焼酎の購入に使用していますが
食品、調味料、日用品でも使用しています。
DMM.com証券の申込はこちらから
【SBIネオモバイル証券】の申込はこちらから
配当金
1515円の配当ですがコツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が増えていくわけですね
ここ数年増配していたのが
すごい減配しましたね
コロナでしかたないと言ってしまえば
それまでですが
前年の半額以下はいたいですね
もう少しがんばってほしかったです。
DMM.com証券の申込はこちらから
【SBIネオモバイル証券】の申込はこちらから
株価、総合利回り
2021/3/7時点 |
トーセイ (8923) |
株価:1055円 |
優待利回り:0.95% |
配当利回り:1.80% |
総合利回り:2.75% |
権利確定月(優待):11月末 |
権利確定月(配当):11月末 |
株価上昇と減配で
総合利回り3%ないですね
コロナ終息後に期待です。
DMM.com証券の申込はこちらから
【SBIネオモバイル証券】の申込はこちらから
企業情報
概要
業種:不動産業
特色:マンション開発から出発し不動産流動化へ。都心に事業基盤。ファンド運営や不動産管理も展開
解説記事:【攻 勢】21年11月期の棚卸資産は取得が売却を上回る公算、低価法適用による目減り分を補う。新規取得のNBF新川は新規にリーシング後、中長期的に保有を企図。
業績
不動産業はコロナでも強いと思ってましたが
利益が半減してますね
配当金も半減するわけだw
当面は株主優待100銘柄を所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を出してくれる
銘柄を探して投資しないとけませんね
DMM.com証券の申込はこちらから
【SBIネオモバイル証券】の申込はこちらから
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
楽天トラベルの予約はこちらから
コメント
[…] 23円減配の配当金&クオカード1000円 […]