ソネックの株主優待のクオカード1000円相当が届きました。
株主優待と言えばクオカードって言うくらい
約400社の企業で株主優待に使用されているようです。
(株主優待を実施している企業は約1500社)
クオカードの使える店が限定されるので
私の場合、マツモトキヨシで薬とお酒と日用品で使用する予定です。
株主優待のクオカードが貯まったら
使用検討について記事にしたいと思います。
応援よろしくお願いします。
2020/12/12時点 |
ソネック (1768) |
株価:894円 |
優待利回り:1.12% |
配当利回り:2.24% |
総合利回り:3.36% |
良い感じの右肩上がりですね
最近、総合利回り4~5%代ばかり見てたので
3%代だと物足りないと思っちゃいましたが
欲を出してはダメです。
無配をいくつも経験していますので
9月権利確定の12月ラッシュが完了したら
反省の記事を書きたいと思います。
当面は株主優待100銘柄を所持する事が目標なので
株主優待と配当を出してくれる銘柄は
とてもうれしいです。
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
FXを始めるなら≪DMM FX≫!
SBIネオモバイル証券 FX口座開設プロモーション
地球一周の船旅【ピースボート】
楽天トラベルの予約はこちらから
コメント
[…] ソネックの株主優待のクオカードが届きました 株主優待のクオカードが貯まったら […]
[…] クオカード1000円 […]