2020/8/28の出来事ですが
河西工業の100株でクオカード1000円3回以上で1000円増の
株主優待が廃止になりました。
またまたやっちまったよ
日本プラストに続いて河西工業まで
やっぱクオカードは優待廃止の危険性が高いなって思ってたら
この2社の共通点って日産の取引の割合が高い会社だったんだね
日産はゴーン国外逃亡でゴタゴタでしたからね
ニュースで見てたけど、ここまで頭まわってなかったです。
この後、日産の取引割合の高い株は買うのを避けました。
2020/9/30時点 |
河西工業(7256) |
株価:354円 |
優待利回り:0%(廃止) |
河西工業は日本プラストと違って
株主優待廃止後も下がり続けてますね
こちらも配当金貰った後に株価見て売ってしまいます。
コメント
[…] 過去のブログの記事で株主優待廃止については記載してあります。 河西工業の株主優待廃止です […]
[…] 河西工業(7256) 株主優待のクオカードが廃止されて無配になりましたが 12月半ばに株価が上昇して売却しました。 売却益がでましたので狼狽売りしなくて良かったです。 […]