2024年3月分の
国内株式の
共英製鋼の
株主優待のクオカード
&配当金が入りました。
3月権利確定の
共英製鋼は
3か月後の6月月末に
株主優待と配当金が入ります。
株主優待


共英製鋼の株主優待の詳細はこちらから
共英製鋼の株主優待の詳細
みんな大好きクオカードです。
100株以上で
クオカード1000円相当が
1年以上継続保有で
クオカード2000円相当が
あたります。
クオカード年間10万円が目標です。
2025年までには実現したいと思います。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

5977円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

決算短信はこちらから
決算短信
2024年3月期の
年間配当金は80円で
10円増配しています。
2025年3月期の
年間配当金予想は80円で
前年と同額を予想しています。
1株当たりの当期純利益の
予想が287.63円で
配当性向が31.3%と
安定した値となっています。

| 年 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025予想 |
| 第1 | ||||||||||
| 第2 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 15 | 15 | 15 | 15 | 30 |
| 第3 | ||||||||||
| 期末 | 35 | 20 | 30 | 30 | 65 | 45 | 25 | 65 | 75 | 60 |
| 合計 | 45 | 30 | 40 | 40 | 75 | 60 | 40 | 80 | 90 | 90 |
| 1株利益 | 194.94 | 110.41 | 80.31 | 149.78 | 264.38 | 202.22 | 145.48 | 301.61 | 318.13 | 287.6 |
| 配当性向 | 23.1% | 27.2% | 49.8% | 26.7% | 28.4% | 29.7% | 27.5% | 26.5% | 28.3% | 31.3% |
配当性向が30%くらいで
配当金が決まるようですね
2023年からの
配当金が大きく
この調子で上昇していってほしいです。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、総合利回り

| 2024/6/29時点 |
| 共英製鋼(5440) |
| 株価:2096円 |
| 優待利回り:0.48% 1年以上0.95% |
| 配当利回り:4.29% |
| 総合利回り:4.77% 1年以上5.25% |
| 権利確定月(優待):3月末 |
| 権利確定月(配当):9月末、3月末 |
配当利回りが4%以上あり
1年以上継続保有で
総合利回りが5%以上になる
すばらしい銘柄です。
なぜか2400円あたりを
天井に下落する事が
何回もありますね
壁を越えてほしいですね
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:鉄鋼
特色:関西電炉大手。棒鋼に強く、ネジ節棒鋼も。ベトナムと米国、カナダで展開。環境リサイクル併営
解説記事:【小幅減益】牽引役だった国内鋼材は出荷量横ばいの一方、販価わずかに後退。原料高止まりや物流費など重く、上期反動減大きい。ただ海外はカナダ工場続伸、ベトナムが減損で改善進む。前期工場火災の米国復元遅れても営業益小反落に食い止める。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから


コメント