2024年3月分の
国内株式の
ジェイエスピーの
株主優待のクオカード
&配当金が入りました。
3月権利確定の
ジェイエスピーは
3か月後の6月中頃に
配当金と株主優待が届きます。
株主優待


株主優待の詳細はこちらから
配当予想の修正(増配)及び株主還元方針の変更並びに株主優待制度一部変更に関するお知らせ
みんな大好きクオカードです。
2024年4月30日
ジェイエスピーの
株主優待が変更になりました。
クオカード3000円から
1年以上継続保有でクオカード1000円
3年以上継続保有でクオカード3000円
継続保有の条件が追加の
変更になり改悪しました。
株主優待の変更は
2026年から適用されますので
現在、保有している分は影響うけないです。
株主優待変更の詳細はこちらから
ジェイエスピーの株主優待が変更です
クオカード年間10万円が目標です。
2025年までには実現したいと思います。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

3188円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

決算短信はこちらから
決算短信
2024年3月期の
年間配当金は65円で
15円増配しています。
2025年3月期の
年間配当金予想は80円で
15円増配を予想しています。
1株当たりの当期純利益の
予想が202.23円で
配当性向が39.6%と
安定している値となっています。

| 年 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025予想 |
| 第1 | ||||||||||
| 第2 | 15 | 20 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 40 |
| 第3 | ||||||||||
| 期末 | 25 | 30 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 40 | 40 |
| 合計 | 40 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 65 | 80 |
| 1株利益 | 198.4 | 244.94 | 229.91 | 144.57 | 122.07 | 101.22 | 97.06 | 84.91 | 221.83 | 202.23 |
| 配当性向 | 20.2% | 20.4% | 21.7% | 34.6% | 41.0% | 49.4% | 51.5% | 58.9% | 29.3% | 39.6% |
配当金が50円で続いていましたが
2024年からは
久々の増配がきました。
日本の好景気に
期待です。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2024/6/11時点 |
| ジェイエスピー(7942) |
| 株価:2233円 |
| 優待利回り:0.00% 1年以上0.45% 3年以上1.34% |
| 配当利回り:3.58% |
| 総合利回り:3.58% 1年以上4.03% 3年以上4.93% |
| 権利確定月(優待):3月末 |
| 権利確定月(配当):9月末、3月末 |
配当利回り3%以上あり
3年以上継続保有で
総合利回り約5%になる
すばらしい銘柄です。
2018年から
4年以上も株価が下落し続け
ようやく株価上昇にかわりました。
チャートで見ると
よく2022年の底値で
購入しましたね
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:化学
特色:樹脂発泡素材の大手。自動車部材、食品容器など用途幅広い。三菱ガス化学が親会社から外れる
解説記事:【小幅増益】押出は横ばい。が、ビーズは自動車部品用途、欧米非自動車が大幅増。採算改善想定超で3回目増額。25年3月期は引き続き自動車部品用途が堅調。押出は価格改定進むが、人件費等増で微増益。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから




コメント