2024年3月分の
国内株式の
ひろぎんHLDGSの
株主優待のクオカードと招待券
&配当金が入りました。
3月権利確定の
ひろぎんHLDGSは
3か月後の
6月月初に配当金と
6月月末に株主優待が届きます。
株主優待


ひろぎんHLDGSの株主優待の詳細はこちらから
ひろぎんHLDGSの株主優待の詳細
みんな大好きクオカードです。
100株以上で
クオカード500円相当
「ひろしま美術館」無料招待券2枚
ペアチケット抽選券
・広島東洋カープ
・サンフレッチェ広島
・広島交響楽団
ひろしま美術館は
帰省する時に寄って使用します。
抽選でペアチケットあたったら
誰か誘って行きたいと思います。
2022年1月28日に
ひろぎんHLDGSの株主優待は
改悪しています。
ひろぎんHLDGSの記事はこちらから
ひろぎんHLDGSの株主優待が改悪です
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
配当金

1515円の配当金ですが
コツコツ増やしていけば
毎月の不労取得が
増えていくわけですね

決算短信はこちらから
決算短信
「2020年(令和2年)10月1日 – 広島銀行の単独株式移転により設立。」
ひろぎんHLDGSとして生まれ変わりました。
2024年3月期の
年間配当金は37円で
10円増配しています。
2025年3月期の
年間配当金予想は40円で
3円増配を予想しています。
1株当たりの当期純利益の
予想が98.73円で
配当性向が40.5%と
安定した値となっています。

| 年 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025予想 |
| 第1 | ||||||||||
| 第2 | 12 | 13.5 | 18 | 20 | ||||||
| 第3 | ||||||||||
| 期末 | 12 | 12 | 13.5 | 19 | 20 | |||||
| 合計 | 12 | 24 | 27 | 37 | 40 | |||||
| 1株利益 | 69.26 | 73.75 | 40.25 | 90.35 | 98.73 | |||||
| 配当性向 | 17.3% | 32.5% | 67.1% | 41.0% | 40.5% |
まだ5年ですが
見事な右肩上がりの
配当金推移です。
利益も問題なく
配当性向も問題なしです。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2024/6/29時点 |
| ひろぎんHLDGS(7337) |
| 株価:1243円 |
| 優待利回り:0.40% |
| 配当利回り:3.22% |
| 総合利回り:3.62% |
| 権利確定月(優待):3月末 |
| 権利確定月(配当):9月末、3月末 |
配当利回りが3%以上あり
総合利回りが3.6%以上になる
すばらしい銘柄です。
2020年のコロナショックを底値に
株価は上昇し
2023年からは見事に急上昇しています。
2015年の株価は
まだ高かったのですね
この調子で超えてください。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:銀行業
特色:地銀上位の広島銀行が中核。預金シェア4割弱、貸出金3割半ば。規制緩和でサービス多様化へ
解説記事:【続 伸】貸出残高が増加し、利ザヤ改善緩やかでも資金利益は順調増。債券関係損益や株式関係損益はやや減速し、経費も増えるが与信費用が前期の反動で大幅減。経常益続伸。退職信託返還特益ない。増配。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから




コメント