2023年3月分の
国内株式の
コニカミノルタの
配当金が入りませんでした。
残念ながら
無配に転落した
コニカミノルタの
考察を行いたいと思います。
配当金

決算短信はこちらから
決算短信
2023年3月期の
年間配当金は10円で
20円減配しています。
2024年3月期の
年間配当金予想は5円と
5円減配が予想されています。
1株当たりの当期純利益の
予想が8.1円で
利益以上の配当金をだしていますが
利益がずっとでていないので
とうとう減配になってしまいました。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株主優待

100株以上で
オリジナルカレンダーが
あたります。
株主優待の
オリジナルカレンダーが
届いたら
ブログにUPします。
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
株価、配当利回り

| 2023/5/19時点 |
| コニカミノルタ(4902) |
| 株価:483円 |
| 優待利回り:0.00% |
| 配当利回り:2.07% |
| 総合利回り:2.07% |
| 権利確定月(優待):9月末 |
| 権利確定月(配当):3月末、9月末 |
オリジナルカレンダーの
金額がわからないので
優待利回り0%にしてありますが
価値はあると思います。
配当利回り2%代と
微妙な銘柄になってしまいました。
2024年度の予想では
配当金10円→5円で
配当利回り1%代になります。
改善して
1株当たりの当期純利益が
上がる事を応援しています。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
企業情報
概要
業種:電気機器
特色:複合機中堅。関連サービスも展開。液晶TACフィルム世界シェア3割。X線撮影装置(DR)も
解説記事:【改 善】複合機は尻上がりに受注残解消。ヘルスケアも赤字縮小。構造改革効果が下期発現し黒字化。24年3月期は複合機反動減だが、好採算のトナー等消耗品伸長。人件費削減など構造改革効き、営業益改善。
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
![]()
楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
![]()
楽天トラベルの予約はこちらから



コメント